三菱FTO & プリメーラオーテックが参戦!! 2リッターNA最速戦【Best MOTORing】1995

 

・プレリュードとランティスはお買い得ですな。特にランティスはV6エンジンに16インチで200万以下で健闘してますね。

・中谷さんの冷静沈着な物腰大好きです。そして、黒沢さん土屋さんのあの雰囲気も面白いです。

・ランランランティス……ランラン…

・ランティス懐かしい。
初めて買ったのが、10年落ちのセダンだった。
それ以降、6気筒に憧れて今ようやく直6に乗ってる。

・Mivecの音いいな

・fto速いやん がんさんも結構褒めてるし

・09:50 琢ちゃん「ああランテス来ちゃった、ランテス来ちゃった…」

・11:50 ドリキン何やってんだよ…

・この頃のBMW318isが好きだった!

・11:09
あっ…じい様……
あぁじい様じい様じい様……

・清水和夫氏若いwもう22年も前だもんね

・土屋さん、JTCCみたいになってる。

・10:21 ウォッシャー攻撃大好きですw

・8:38レース開始

・今見ると、ヴァンキッシュみたいやな
まぁ、なんにしても美しいデザイン

・同じ前期1.8リッターの318is乗ってます
パワーはないですが、コーナリングが楽しい車ですよ!

・ピーテンはカッコイイ

・FFで2.0でV6それが300万で買えた時代…
たった20年でここまで違うのか…
今の車はこの時よりよくなっているはずなのに…
何故イマイチ魅力無いのか…

・25年ぐらい前にSWのNAに乗ってたけど、結構速くて楽しかったな~

・FTO ‼️

・ガンさん笑いすぎ。

・プレステのグランツーリスモみたい。

・琢ちゃん「速いMR2作って欲しいな~」
複数「ソーダヨネ!」
不覚にもハモり具合がツボに入ったw

・後期FTOの5AT乗ってみたいな
速さが正義の90年代に生まれてしまったが
今復刻したら速さよりバランス・楽しさ重視の時代にあった車だよ

・12:37 あたり。しれっと走ってるけどもの凄い高等技術ですね。。。
プロってすごい!!!!!!!!

・この時代の車両でボディ補強なし・ノーマルサス・タイヤでは厳しいよね

・12:15
ガンさんのクソ気味悪い笑い声と琢弥のァ”ァ”ァ”ァ”ァ”ァ”といいドリドリのアタックといい最終コーナースリーワイドといい見てて楽しい回だなぁ

・三菱は技術力あるのにね・・・

・また服部さんがプリメーラのタイヤの小ささを指摘しましたが、ご自慢の足周りの結果ですね。そしてJTCCで苦戦した最大の原因でした。

・当たったー!w

・FR信仰強かったからなぁ
インテRが他の同価格帯蹴散らすまでFFなんかスポーツカーじゃねぇみたいな
FTOもランエボみたいに育てたら良いのにすぐ見捨てるんだから三菱

・黒沢さん強い!! テンロクも見たけどそっちでも勝ってた!! 偶然良い車が当たったか、腕かは分からないけど強いは強い!!

・同じV6エンジンだけあってnsxと似通ったエンジンサウンド

・MR2のオーバーステアっぷりは見ててヒヤヒヤするけど、コントロール出来てるのはさすがプロだね。