1978年式 日産フェアレディZ 販売車両 試乗 インプレッション ジーライオンショールーム

・ロペチャンのパクリか(笑笑)

・岸部シローが喋ってるのかと思った。

・こてこての大阪弁ですな~!(笑)

・室内ルーム 笑
とか
お荷物充分積める 笑
とか…
大丈夫?君たち..

・説明が素人さんですなー

・ツーテールか、、

・s31じゃね?

・室内ルームww

・1:18

・全体的に残念なZG仕様だなテールランプもツーテールだし中途半端すぎる
ZG仕様にするならもっとちゃんと作り上げてから動画をアップした方が良いよね

・あれ、ホイル〜〜って高こうなったよ裏返ったww

・美人な車やあ・・

・エンジンの仕様がわからん😵🌀

・左の方がロ〇ライオの清水さんに見えた

・これから自分好みに改造できる仕様ですね(≧∇≦)

・岸辺シロウとは、上手いこと言いますね

・ホイル🤪に関しては裏声で不穏かよ😑

・せっかくのオーバーフェンダーが台無しのほっそいほっそいタイヤ・・・

・BGMが耳障り❗️
もう少し静かに流さないと説明聞き取れないよ、改善しないと!
車両に関してももっと知識を学ばないと拘りのある方々や、思い入れのある方々に今以上に厳しい指摘されるよ。

・シフトレバー握り損ねは編集でカットやろ、せやからいじられるねん

・ジーライオンさんでレストアしている訳では無いよね?全て前オーナーさん任せの現状渡し。随分酷い紹介動画ですね。テールやホイールに手を加えてより外装を完璧に近づけました‼️なら好感持てたけど………

・スーツジャケットの下にダウンウェア着込んで人前に出る感性…… こんな人とは大切な車を取引できない

・ミルクボーイ、売れる前はバイトでこんな事やってたんか?

・改造中途半端すぎかっこ悪い