復活のフィガロ 不動車 レストアしていきます。パート1

・なんでこんなに殺伐としてるんですか(笑)
オーナーさんの好きなように楽しめればいいのでは?

・日産もまたこういう面白い車を出してほしいですね

・この当時(バブル時)の日産は、R32、S13などのヒットが続き、
Be-1やこのフィガロとか、遊びクルマもリリースしてて良かったね。。。

・インジェクションは、然圧高いから、そのフューエルフィルターじゃ割れるかも。

・マイクの雑音が凄い…

・動画のノイズをなんとかしてください。

・不動車でこんな感じでエンジンがかかるのって、まれなの?普通なの?

・私もフィガロレストア中です!時間かかってますがチミチミやってます、

・昔ほしかったな。
今でもほしいけど

・若者の車離れの原因がよくわかるコメント欄ですね

・個性のある日本車のレストア。これは楽しみ。

・日産、またマーチベースで作ったら?

・サンポールは鉄を犯すから錆び落としても錆びやすくなるから、初めから錆びとりクリーナー使えばコーティングも同時に出来るのに…

・カメラワーク、音楽、マイク、尺の取り方、説明音声 いろいろ残念な動画。修理レストアは頑張ってください!
なんで燃料ポンプのねじを外す動画を取らずに、サンポールのキャップをとる動画をフル尺使うのか(笑)

・そのフィルター 溶けて詰まる説

・レストアだろうが修理だろうが楽しく見させてもらっているのだからぼくはいいと思います。嫌なら見なければいいわけですし、

・海外でも人気なフィガロ。
レストア頑張って下さい。

・自動車の燃料は圧力がかかるから、自動車用でなければいかんよ。

・レストアってゆーけどコレ修理じゃね?
走行中に燃料漏れて全焼した奴知っとるけど、燃料系統とブレーキ系統はマジで適当はヤバいぞ

・こんにちは\(_ _)
ところで、オイルは入れたのでしょうか?
点火プラグは、交換したのでしょうか?( *´д)/(´д`、)

・レストアして乗るのは良いです。
燃料フィルターは、熱のこもるエンジンルーム内にプラスチックの物は使わない方が良いです。
普通は、エンジンオイルとクーラントは先に変えます、エンジンが故障する可能性があります。
キレイにして大事に乗ってください。
お疲れ様でした。

・キャブ用のフィルターをインジェクションの車に使うと圧力に耐えられなくて漏れる
素人でもこれはひどすぎる
最近はこういったデタラメなのを見て真似をする奴が出てくるからこう言うのは悪影響しかない

・コイツの上玉はかなりの数が海外に流出してるから、直しても飽きればすぐに売却できるか。
サンポールで錆取りは中和作業してないと腐食が再発することあるけど、そこはしたのか?

・レストアというタイトルに皆さん引っかかるのわかります。
船酔いしそうなカメラワークと、全編に出るヘラヘラ感、王道を知らずにやたら裏技をやりたがり。

・見て損した。糞動画!オールドタイマーに失礼ですね。

・東急ストア?

・汚いノンそうじするとこええね。まぁレストアは根気と金がかかる・・・。

・右ライト裏に巣がある、

・こんなに荒れてる理由がわかりません

別に人に迷惑掛けてなければ
別にどんな修理でも構わないと
思いますけどね。

当人たちは楽しそうで好感が持てます!
応援してます。

・ある意味廃墟。。。(*_*;

・燃料タンクの中に塗料入れてもガソリンが塗膜溶かして不具合とか起きそうだけど大丈夫なん?

・是非、キャラバンとクリッパーの4WDターボもレストアして下さい。

・タペット調整すればもっと静かになると思うよ。 ただぁその燃料フィルターは危ないやろ

・うーーん
燃料タンクですが、サンドブラストしてから錆止め処理すれば良かったのと違うかな~
修理方法は多々有るかなと思いますが(それは修理者の好みの問題だとは思うけれど)
修理と見るかレストアと見るか・・・・微妙ですね。

・コメント欄が荒れてますが、ほとんどの人、自力でレストアしたことないでしょ?(笑)
もしホントに、レストアベースの不動車を仕入れて来て燃料タンク+ポンプを掃除しただけでエンジンかけられたんなら、なかなか良い目利きしてますよ。

・楽しく観ようと思ったが 燃料ポンプをネンポン? アホか?
何でもかんでも短くすれば いいのか 燃料ポンプは燃料ポンプでいいだろうよ
つまらない動画じや

・7万円払って買う価値は無いから1万円貰って引取るべきだった。燃料タンク脱着清掃、燃料ポンプ交換、燃料ユニット、交換その他部品代と手間工賃を正当に見積もれば実用車としての価値は無い。遠隔地で路上故障すれば悲惨な事になる。