・発売当時から現在まで、いや未来まで通用する完成されたデザイン!
そして2JZ-GTEの
秘めたポテンシャル!
私は乗ってきた。21年!
これからも乗り続けるであろう、命のあるかぎり!
・この頃のトヨタ車はデザインが良かった。
アリストにチェイサーやハリアー。
今も悪くないけど、走る楽しさがあった時代。
・昔161アリスト乗ってたときにE46のM3に煽られて、挑発されたので置いていってやった。今でもまた乗りたい車。
・世界トップレベルの安全性とかいうなら標準でビッグキャリパー採用して欲しかったトヨタさん(涙)
・VベルとVA300 Tom’sGに乗っていましたが、高速とかで左車線でもだいたい煽られる。
ちょこっと踏むとバックミラーの遥か彼方へ消えて行ったが。。。
羊の皮を被った狼でした。
・こんな車、現代にまた出て欲しい。
今の車は…
・性能もいいし、デザインもいい。だからこのアリストは若者に受けるんだよなぁ
・発売直後親がVベル乗ってたのを思い出しました。
今自分もVベル探してます。
DQNには似合わんよ
・初代アリストが出た時、このクラスでは驚異的なゼロヨン13秒台が好印象でしたね。
こんなエンジンは今後のGSでも出ないでしょうから貴重だと思います。
・アリストは少しエアロつけるくらいが1番
純正で充分に惚れる、ってか濡れる
・20年も前の車に見えんな🎵
今でも十分に通用するデザイン( ̄▽ ̄;)
・アリストって凄く速い高級セダンのイメージが見た目から感じることの出来る。かっこいいデザインですね。
・当時はトヨタ最速セダンでしたね
・加速感が凄い速くステアマチックもわりと楽しい!しかもオートマ車でありながらマニュアルモードが楽しめてやみつきになりました!凄い懐かしいです
・車そのものが魅力がやっぱありますよねアリストは…
今の車に最も必要なことかなと思います♪
・Vベルの5本スポークのメッキアルミがこれまた格好良かったんだよなぁ・・・
・良いですね。
私もVベル欲しかったですが、当時大学生だった私には全く手が出ませんでした・・・。
・いまでも爺ちゃん世代がノーマルで綺麗に乗り続けてるからな
いい車なんだろ
・gs止めてアリスト造っちゃえよモリゾーさん。
・2代目アリストと80スープラは今でも欲しいクルマ。
ガレージに2台とも置いておきたいな(笑)
・2代目のアリストって1997年からあったんだ。
それにしても古さを感じない。地元ではいっぱい走ってるのを見かけます。
・めちゃカッコいいなぁ
・アリストはやっぱりノーマルがいちばんカッコいいよ(o^^o)
・高く味気ないおっさん車レクサスシリーズより実に魅力的である
・一瞬007みたいな気がww今は不良車ですが♪
・until 2001, Aristo was the Fastest production Sedan in the world, GS400 did 0-60mph in 4.9sec
・欧米ではレクサスを名乗ったトヨタのパワーエリート
・世界トップレベルの安全性とかいうなら標準でビッグキャリパー採用して欲しかったトヨタさん(涙)
・前に、親が乗っていてとても懐かしいなぁ~
・やっぱ1J載ってなくて良かったなって思ったw
・私はTTEアリスト
・自分がVベル買ったときに、GT-Rをハコスカから34まで乗り継いできた親父にのらせたらすごくいい車だと言っていましたお前がお前が乗り換えるなら俺がもらって何年も取っておくといってます。なので自分も死ぬまで手放さないつもりです。今の車にはない考え込まれた作りこみや遊び心そこらのスポーツカーより早いのに静かで乗っていてストレスを感じない、高級車の部分も忘れていないいい車です。しかし危ない車ですね、ちょっと踏むとあっという間にスピードでるが止まれないwwブレーキが全然効きません。ただいい車なのでこれ以上DQNにわたって玉が減るのはとめたいです
・中学生だけどアリストほんとに欲しい!
マニュアルにして乗りたい!
・1000000👍for enginer that did this car and swit engine!!!
・I love my JZS161 GS300 ❤️
・ジウジアーロの初代よりコチラのほうが好みだった。
・将来乗りてぇ〜
・この頃のトヨタは大好きでした。新車セダンに2JZ-GTEを搭載とか凄いよ。
・今じゃDQNカー
・海外ではLexus gsとして売られていたんですよね。
・aristo loveee
・my mother had 2 of these a white one and a green one it was the lexus gs300.
・محرك رائع
・280 PS
・たしかにこの型のアリストは
ロシアンマフィアが乗ってそうw
・ダートオーバルでテスト済み(笑)16は渋いし欧米ではターボがないのは悲しい
・この型速くて剛性良くていい車だったなぁ。。。
ブレーキがすこし甘くて怖かった
・弄りだしたらキリがないエンジン
エクステリアは勿論ノーマルで乗りたいですなぁ(^^)
アルミはBBSとかエンケイの鍛造履かせたい
あとはブレーキもショボいので変えてあげたい
・Cuma bisa berhayal…
・良いVTRですね。30セルシオのこういうVTRも観てみたいです。
16アリストは、確かに今見ても飽きのこないデザインですね。