・後部座席で天ぷら揚げる移動販売車で一石二鳥!
・排気ガスは揚げ物の匂いって聞いた瞬間、腹が減りました。
・車自体は面白いんだけど、説明の仕方とかボンネット開けてる時に寄って撮ってくれないカメラマンとか、動画制作面を改良出来たらもっと良いですね。
・グランドハイエース私が小さい頃乗っていたので懐かしいです!!ディーゼルだったのですが、排ガス規制で乗れなくなってしまったので悲しかったです。
・田舎のおっちゃんは結構ディーゼルのセダン乗っている人がいたんだけどな~グロリアのディーゼルとかマーク2のディーゼルとか
・軽トラにディーゼル有ればかなり有用かなって思いました
・廃材天国さんがなぜかっこいいのか判った!!!
映画のMADMAXや北斗の拳みたいなディストピア感な世界にリアルに生活されてるところに憧れるからだ!!
かっこよすぎる。
頑張ってお手本にして真似してみます。
いつか廃材天国さんがとんでもなく評価される時代が来ます。
・キャンピングカーで作れば、低コストで生活出来ますね(笑)
・昔はセダンにもディーゼルあったのになー
・グランドハイエースのディーゼル車に乗っております。天ぷら油カーはとても魅力的ではありますが、てんぷら油の入手方法や車の改造などを考えると躊躇してしまいます。
・次はエルグランド?
・いいですねぇ~♪ 車検でもバイオディーゼル認定で合法!! 私もやりたいぉ
改造屋をやったらどうでしょう?依頼が結構ありそうですが・・・。
・天ぷら油がなんかツボった
・軽油から天ぷら油に変えて、パワー&トルクの変化はあるのでしょうか。
高速でも問題ないですか?
・軽自動車で出来ればねえ~
一番燃費の良いデミオのディーゼルでやってみたいけど
・大変参考になりました。てんぷら廃油はどう集めてますか?
・軽油の代わりに灯油使うと脱税で捕まるのに、天ぷら油だとOkって納得いかない法律だな。
・良いですね〜
・天ぷら油カーは排気の匂いが良いですね
・初めてこちら来ます
・デミオとかCX3にやってみたい
・ディーゼル車ならなんの油でもいけるんですか?エンジンは特に改造してないんですよね?
・お待ちしておりました!!
・⁉️‼️
・考え方共感します。
少しだけでも見習いたいです。
・凄いですね行動力 何でもやってしまう勉強させて頂きます。 自分トラクター改造してみました
燃料ホースのみ替えました手動ですけど
初めてなのいろいろ教えてください
・誰が撮影しているんですか?
・最近のディーゼル規制をクリアしたマフラーの車でも詰まりなどのトラブルはないですか?
・ダクト飯もできる一石三鳥
・こういうのやってみたい
・排ガス規制で特定区域の登録は可能でしょうか?。
・初めまして。
てんぷら油だと「ろ過」しても燃料噴射弁が詰まることはありませんか?
・丁度、グランドハイエースが(SVO/WVO)化が可能かどうか調べていたところです!グローによるプレヒートシステム組んでもワンタンクは厳しいですかね?
・凄いです。こういう発想は他のアイデアにも波及して衣食住、
エネルギーに革命が起きるでしょうね。
長年の資本主義社会で人間たちが狂ってますからねえ。あと利権者との闘い。
・デリカとかにしたらいいかもw
・結局のところ天ぷら油って軽油よりも高くない?
・発電機も天ぷら油で回せば電気代もタダになりますね
・使用済み植物油は、収集量、収集方、保管にノウハウいるでしょう。
車側で言うと噴射ポンプが壊れやすいと聞いた。
エレメントでゴミを取っても、エレメントで取りきれないゴミが噴射ポンプを詰まらせたりすると、昔にダンプ屋でやってたとこの社員が言ってた。
・天ぷらオイルで走らせるための、軽油のタンクと、切り替え弁、温める熱交換器の機材はどこで購入したらいいですか?
・こんにちは😃
ネットサーフィン中に見つけ拝見させて頂きました。
廃油で走るなんて理想的な車ですね(*^^*)
ただボンゴがオイル上がりで乗り換えたのは多分
軽油に入ってる添加剤が廃油には入って無いからでしょうね。
ディーゼルは灯油でも走るんですが、2ストロークエンジンと同じで、ピストンリングやスリーブを
守る添加剤が入って無いので、灯油100%ではダメみたいですね。
廃油に2ストオイルなんかを添加すると良いのかも知れません。
・ふと気になったのですが遠出した先でガス欠になりそうな場合天ぷら油用タンクに軽油を給油することもできるってことですよね。既出だったらすいません
・グランドハイエース天ぷら油の走行動画は?
・渦流式ディーゼルだと天ぷら油で始動できないんですね。
直噴式なら天ぷら油でも始動できると思いますがそのへんどうなんでしょうか?
・初めまして。
動画を拝見させて頂きました。御免なさい唐突で、遠乗りはどうされるのですか。
・デミオのクリーンディーゼルでも改造できるんですかね?
BMWとかもできたら面白いですね!
・グラハイってディーゼル仕様在りましたっけ?
・コメントに返信頂けるとは思っても居なかったので、ビックリです。
初心で有りながら、私のコメントが乱暴で申し訳在りません。ごめんなさい。
早速ですが、天ぷら油は
燃焼温度が軽油と比べて高かったはずなので、エンジン内部からマフラーまで天ぷら油が色々と付着してしまい、問題点を作ってしまっていると思われます。
また、吸気系にも問題が出てしまうと思います‼️
長文になってしまい、すいません。
道は長いと思いますが、
頑張って下さい‼️
また、視聴させて頂きます‼️
・クルマもだけど、電気も作りたいなぁ。
・以前バイオ燃料作ってたけど集めるので経費掛かりすぎて辞めたわ!
・こんばんは。衝突事故などが起きた際に考えられるリスクはどういった事がありますか?始動後に切替スイッチを軽油のまま走行した場合に起こる現象も教えて欲しいです。よろしくお願いします。