#00804 内装豪華すぎのグランドハイエースをご紹介|ワンラブカーズ

・この時代のミニバンは面白いですよね。ボンゴフレンディと言い、時代間違ったよなぁ。

・商品紹介で白手袋を着けていたり、商品の扱いが雑ではないところに、好感が湧く👍

アルファードとはまた一味違う魅力が有りますな

・9:08ハゲとるのかな?

・つい最近グランドハイエースの小さいバージョンの様なハイエースレジアス買いましたが作りが似てますね(笑)
前席対面シートやツインムーンルーフ、今のミニバンに負けないサードシートの広さ(収納はその分少ないですが……)
あえて不満を言うとすれば6穴ホイールなのでスタッドレスのホイール探しがある程度固定される事ですかね(笑)

・昔、これの四駆乗ってたな〜
31万kmまで乗り潰しました。

・枕が(意味深

・エルグランドみたい

・燃費って何?って言う人が乗る車やな

・いやいやはげとるやないか!笑

・日本より、中国でよく走っていますね。ロシアに渡航した固体も多数あり。

・父親が乗ってました。
子供だった当時この車で車中泊したり楽しかったのを思い出しました。
シートアレンジも対面が出来たような気がします。(記憶違いかも)
カーテンが電動だったので妹と何度も遊んでた記憶があります。

・いや~正に私の思い出の車です👍。私のは3400ガソリンのレザーシート仕様のプレステージエディションでした。これで車中泊、長旅したり、4WDは車高も高く常時フルタイムの為深さ20センチ位の雪ダートもSUV級の走破性でした。エンジン始動時の冷却ファンのワイルドなうなりも気に入ってました。しかし、全体的にトヨタらしからぬ大雑把な造りと乗り心地、家族構成の変化により、手放しました…。手放して10年ですが、まだ程度の良いグランドハイエースがあったんですね~🙌。至ってタフで、メンテナンス部品代で困った事は平成18年6年落ち8.6万キロ~24年春18万キロまで所有して、気にならなかったです。