・試乗レビュー最高です!
・関西の人は面白い!
・ノートē-パワー乗り心地最高
・ノートいいですね‼️
・面白いコメント満載笑笑
・ベーやんさんのしゃべり方がおもしろいですね‼️
Eパワーだけに、うけました‼️
・ワクワク鋭いレスポンスの加速をする
・これで駆動系がセレナのが付いてたら最高ですね
・電車でGOw
・全方位見えてるバックカメラは4つのカメラをつなぎ合わせてるやつですよ!
・エアコン吹き出し口が丸い目に見えて…鼻と口も…意識すると乗れない。
・おもしろすぎてノートのええとこ全然入ってこんかったけど電車でGoは解りやくかったし魚入れるとこないのはわかった(笑)
・欲しいです
・普通の試乗動画よりオモロクて楽しい^^
・試乗した感じ、モーターの特性、正に電車感覚でした。国鉄時代の電車運転士。
・ほんとに楽しそうだなぁこの人達www
・大阪のオジサマって感じで楽しそう!。私もe-power乗ってますが、大人3人乗車での加速はさすがに鈍いですよね。
・5.1燃費 ちょっとしたアメ車笑笑
何でそんなおもしろいんですか!これからも応援してます!
・お疲れ様です(^o^)
次は、どんな車が登場するのでしょうか?
LSは、レビューしないんですか?
なっかさんの動画で、出てましたっけ?
・ガソリンスタンドが絶滅状態なのでプラグインハイブリッドが欲しい(急)
・すいません。BGMが騒がしくって、会話が聞き取れません。せっかくの説明が・・・
・どうです乗ってみて いい感じでしたか。
・燃費が一桁とか言ってるけど、あの表示は瞬間燃費。そりゃe-POWERはエンジンで一定回転数でバッテリーが溜まるまで発電するんだから、発電した後は瞬間燃費は一桁行くだろう。平均燃費はAVGの表示にしないと。カタログに載ってる燃費はAVGのこと。そもそも他社のハイブリッドだろうとなんだろうと荒い運転手が乗れば燃費はどんどん悪くなる。
・NISMOとC-Gearはチューニングが施されるパッケージオプションが同じだけで別物では?
・電車は主にエアブレーキのはずやで!笑
・モーターボートと同じアクセル感覚ですね。
ボートはスロットル戻すと急ブレーキ掛ります。
水の抵抗大きいですから、速度下げるには少しずつスロットル戻さないと・・・・笑
・面白そうですね。
同世代(私、アラ50)?のおっさんとしては、興味深いです。
・音も大切な要素なので車を紹介する動画で無駄なBGMつけないでほしい
・AVM はGPSと連動して、真上から車を写しているんですか?って信じていた人いたよね~
・nisumo ver.羨ましい♪
・ノートってなんか可愛いよね
・アクアに試乗したことありますが、車内の窮屈感と圧迫感がすごくて、買いませんでした。
・意外とハンドルデカイ
・これ社用車で使ってるけど優しく乗ったら明石大橋でリッター40.4記録したよ
・実燃費はだいたい25km/l前後ですね。
・乗ってるモードプレミアツーリングパッケージは24.5km/lキープしてるからそんなに燃費悪くないよね?まともに乗ってない人に文句言われてるけど
・あのさ、なんでずっとハンドルしか映さねーんだよ
・面白すぎ笑
電車でGO笑
分かりにくそうでめっちゃ分かりやすいwww、
・ステアリングが太いので、市販のカバーでは収まりきらないんだよね。
・レンタカーで、良く借りるけど、いつも25キロは、最低でもはしるよ。
・運転の仕方によって燃費はかわりますからねー、、、
うまい人なんか燃費が20とか30はいくみたいですよ!
・俺の車もドリンクホルダー一つしかないぞお
・ノートイーパワー シーギア!
めちゃくちゃほすぃー!
・なにこのおっさんら
ノートより魅力的なべしゃりしてるわ
・2015年式アクアGと2017年式e-power nismo乗ってますが、私にはアクアの方が乗りやすいです。
燃費もアクアの方が断然と言うほどいいのは、タイヤの影響があると思います。
・実燃費思ってたより良くないですね。
・ノート e-POWERとアクア乗り比べてアクアを選ぶ人って、よっぽどやと思うよ
・システムがシンプル。部品点数少ない。バッテリー安くなれば電気自動車に簡単に展開可能。ロードマップを考慮した設計やね。
・凄いね!ディラーで試乗してみようかな?
試乗車にNISMOはあるのかな?ないよねw
オーナーさん〇〇〇方式と仰っていた良く知っていらっしゃる
電車でGO!オーナーさんも笑ってくれてよかったねwべーやん(^_^)
・いやー、やっぱフィットかな