・これ草薙から150号のコースですね!
・国内では廃版かと思いますが中古車でしょうか
・nissan U.Kの前期デュアリスを中古で探してもらって、
納車の時に運転席のドアを開けてみたら、
リコール受けたシールが
五枚貼ってありました汗
・こうやって紹介されるのは嬉しい事だ
・10年間、乗りました。高速走行の安定性、操作性等、最高の車だったな。家族都合で、残念ながら手放してしまいました?
・日本製デュアリスに乗っていますが、8年7万キロ乗っても、サスペンションの異音や内装樹脂パーツのベタつきはありませんよ。
・ベタベタは高濃度のエタノールやアルコールが効くとの事ですよ!
・家が12年前に日産デュアリス購入しました。
同じく英国製造の固体でした。
リアサスのコトコトは新車時からありました。如何せん内装の建付けがめちゃくちゃ悪くて、常にビビリ音全開でした。
乗り心地自体は背の低いスポーツセダンの様な操縦性で運転席はまずまずですが、同乗者受けは最悪でした。
ブレーキ鳴りも煩く、ステアリングからは異音がしていました。ワイパーもおかしかったです。
これはリコールで対処してもらいましたがブレーキに関しては鳴りっぱなしです。
エアコンからはかび臭い匂いがして、購入後2年くらいでシートの破れが発生。
売れてないのが納得の車でしたが、遭遇率がとても低くて個性的で好きなデザインでした。
ちなみに後期型では全く別物感覚な感じだそうです。
・デュアリス復活してほしい。