新型 日産デイズ(DAYZ)ハイウェイスターX 試乗。プロパイロットに感動!【試乗時の実燃費18km/l】

・騒音が比較的低いですね。
プロパイロットは実用レベルですな。

・チャリはぇ~(笑)

・試乗は、5:10 ~です。

新型eKクロスの試乗動画も、ご覧ください。(^^)

三菱 新型 eKクロス(eK X) T ターボ車 試乗! 内装&シートアレンジも徹底チェック♪

シートアレンジや内装、電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールドなどを、より細かくレビューしています。

ちなみに、0:10 で、隣に映っているラパンは、今、私が乗っている車です。
レビュー動画はこちら!

7万円の「激安中古車」買ってみた【アルトラパン】【HE21S】

7万円で購入しました。(^^)

・お疲れさまでした!!
おー!! カメラ上手くセッティング出来た様ですね、プロパイロット機能もブレーキの掛り
から停止までが画面から車両の動きが観て解ります。(^^)
今日、日プリのDAYZのチラシが入ってました。
燃費が良いのは、多分スマートシンプルハイブリットとやらのお陰ですかね。(^_^)/~

・約18は凄いですね!

・令和は自動運転車元年になると良いですね

・試乗したけどほんと乗り心地良かったです
あとは価格が・・・

・お疲れ様でした。
18.2は素晴らしい。
我が家の軽は、12程度ですね、
ekは、どれくらいなんですかね。

・エアコン効かせた時にパワー不足を感じるのでは?
オートブレーキホールドはありがたいですね。案外信号待ちのブレーキホールドは疲れてますから。

リスタートボタンはいいですね。

・営業マンより知識あってわろた

・母が初代に乗っているので稀に運転していますが、やはり完成度の高さにビックリします…。是非試乗に行きたいものです

・試乗しました。パワーは、乗用車なみ!素晴らしい。軽自動車の概念を変えた? 欲しい一台になりました。

・いやぁ、皆さんいい車のってらっしゃるんですね。
18いくんであれば、かなりいいですけどね。

・ほちい

・SOSコールは、レクサスだと、ヘルプネット、トヨタでも最近ついてる車増えてきていますよね、外車に多い装備です。

軽自動車に装備されたのはかなり凄いと思います^^*

電動パーキングブレーキや、オートホールドも、トヨタ車の普通車に多くついていた機能で、日産でもリーフくらいにしかなかった機能が、軽自動車にまで着いたのはすごい

あと、日産の純正ナビって、ほぼ、パナソニック ストラーダの中身ですねw

・5:09

・こりゃ故障したら大変そうだ。

・自転車危ないな

・11kmでは、当てにならないかと

・燃費18は初代N-BOXのNAでも出たのでそんなにも凄いというのでは無いんですかねぇ?

・いいですねえ 欲しいです  
まあマイルドハイブリッド ワゴンR買っちゃいましたけどね 自分のは一年乗って平均リッター23です 乗り心地やパワー燃費は満足ですが・・
内装と装備は スズキより他社のほうが良いですw まあ安いから仕方ないんですけどねw

・営業マン≫ こいつ俺より詳しい 説明も上手ムカつく

・こちらの車ですが、高身長の人も運転できそうですか?
コンパクトカーでもシートを下げきれず膝が浮いてしまうので気になります…

・軽はどこまで進化するのだろう。 それと同時に値段も更に高くなりそう…

・カスタムモデルじゃないと付けられない装備が多いのが残念
しかもオプションばかり
Nシリーズが標準装備多いだけに

・こんばんは。
以前、買い替えで迷っている…と
米させて頂きました。
ワークスか新型DAYSか安く済ますか…
決定致しまして、支払いも済んで
納車を待つばかり(^^)
新型DAYSハイウェイスター
プロパイロットエディション。
何ヵ月も迷った挙げ句
決め手は色です(^_^;)
一目惚れ( ,,-` 。´-)
高速は乗らないのに
プロパイロットは必要無かったですかね
使うかなぁ(;´゚д゚)ゞ
まぁ、何にしろ待ち遠しい(^^)
遅くに失礼しました。

・プロパイロットの説明で、引っ張って行くっていう表現はおかしいだろ。
設定した速度で走っていて、前車が現れれば、設定した車間距離を取るために速度調整をするっていう動きをするんだから。

・自動運転は、おりゃー無理だ。センタートレイにリヤのアンダースペースはエヌワゴンですでにあるし。
の前に、言ってる事や、やってる事がすごく新型をDEATHってるよ。新し物好きに装備好きなら買うかな。私なら、先代のターボの18年後半のモデルの方が良い でいず。

・個人的にだけど、内装はめっちゃ良くなって外装が安っぽく見えるようになったなぁ…。
フロントがのっぺりしててかっこ悪い。
デザインは先代、インテリアは新型って感じ。

・フロントシートは普通ですけど、問題はリヤシート、大人には座面長が足らないし、太ももが座面から浮いて体躯座り状態・・・・・子供用です。

・Dステップ制御=気休め制御。ターボの付かない軽は結局平地専用。

・6000廻さなきゃ ステップ制御しないですよ。実燃費 18.2は良くないですね~。家のハスラーは20くらい余裕ですよ。