・日産の4WDは真面目すぎるんだよな。
このオールモード4×4の原形はアテーサE-TS。
今のエルグランドやエクストレイルに引き継がれているし。
・今更、このテラノ(最終型エアロのガソリン)に乗り初めましたが。
確かにハンドリングは良いです。
以前には、パジェロショートのSS-4等にも乗りましたが、まぁ…やはりサーフ(マルチモード)と似たような挙動でした。
元がアテーサET-Sみたいなモノ(Gセンサー無し)ですから。
このシステム(オールモード)と比較するのであれば、いすゞのTODが順当でしょうかね。
当時、販売力の差とイメージ?でサーフには完全に惨敗でしたが、非常に良く出来たクルマだと思います。
・なんかこれ見ていると、はみ刑事の1シーンの感じがしますね😁
・映像に映っているR50型テラノ後期型エアロは、のちに、はみだし刑事情熱系パート4で広域201号車としてレギュラー覆面者として使われた車両です。
・このシステムってクロカンというよりダートラ向きだと思うんだけど、なぜWRCに参戦しなかったのか…
ベース車がないから?
・パジェロ出して欲しかった
・excelente camioneta.mi favorita
・R-50のディーゼル乗ってました。最悪のエンジンで以後日産は買ってません。そのころから落ち目になったような気がします。
・何故にフォレスターじゃなくCR-V?