・基本ヤンキーテイスト基調の日産も気紛れのように洒落た車を出してくる。初代レパード、初代セフィーロ、初代マキシマ、レパード・Jフェリー、そして初代ティアナ。
ああいった車はトヨタには逆に作れないのだからこそ大事に「育てて」貰いたいんだ。
・本当にいい車だった…V6でレギュラーガソリン使えて、車内とても広くて…あの頃が懐かしい
・ティアナはいい車だったよ。
あの頃が懐かしい。
・TEANAってセフィーロの後継車だよな
・現j32のオーナーだけど硬過ぎず柔らか過ぎず長距離も殆ど疲れない、出だしは多少遅いけれどこの車はそういう性格の車ではない、適度な乗り心地に加え滑らかなフィール、内外装も飽きが来なくシンプルでお洒落。長く付き合えるイイ車です。
(来年11年目で乗り換え予定ですが・・)
・マジでいい車だったよ。
後部座席広いし、走行音静かだし
・いい車だったよ。
特に後部座席が広かった。
・初代の内側すこ
特に青内装
新型になるごとに内装安っぽくなってる件
・初代ティアナは良い趣味で売れたが、2代目以降は迷走してしまった感じ?テコ入れすら無く放置プレーはゴーン日産の悪いトコ。ちなみに地元警察に初代ティアナ350警らパトまだ走ってる。
・コストパフォーマンスがいい車でした。
今ならハイブリッドで出せばそこそこ売れそうな気がするけど。
・ティアナの350JMに乗ってるけど本当にいい車。最高だよ。全てが高級だし、乗りやすいし、すごくいい。
・このCM好きだなぁ
・j32の250XVも、非常に洗練された良い車だよ😁
今、乗っているけど、良い車だよ!
・ティアナ好きだった
・2代目好きだったなぁ
・テッアナ日産
・家で今年まで13年乗りました。インテリアをはじめとしたセンスの良さ、レギュラー仕様の2.3リッターながら大人5人乗って余裕でリミッターがかかるほどのパワフルさ、広いトランク、マイナートラブルさえなければまだまだ乗っていたい車でした。現行モデルは同じ名前の別の車になってしまったようで魅力的に映らず買い替え対象から外れてしまったのが残念です。
・日産ティアナ、警察では警邏車両や覆面車両としても使用されています。
・後ろ広かったなぁ
・おじさんが乗ってた。
今は現行型ノートに乗ってる。
・いい車だ
・1st generation NISSAN TEANA is Renault Samsung SM5 2nd generation base model
・ティアナってなんかさーおじさんが乗ってる車なんだよなぁ
・セダンなのにFFなのが残念…
・ティアナはV6無くなった時点で終わったなと思った
・日産ティーダ