日産セレナe-POWERを公道試乗

・私は古い感覚なのか、ステップワゴンHVも同じで、車速とエンジン音のギャップがどうしても慣れませんが、皆さんはどういう感覚なんでしょうか?

・ライバルのワンボックスより一番好きなエクステリア。

・モーターだから加速がいいのはわかるけど、この重さで、燃費のためにエコタイヤ15インチにした事によるカーブでのロールとかブレーキ性能とか緊急時の回避性能とかの高さが気になる

・ノートe-powerニスモのワインディングの動画期待します。

・ノートe-power nismoのパワーユニット(インバーター)がコレと同等仕様だったら、より面白い車だったろうに・・・。

・個人的な意見ですが、惰性で走れないのがストレスなので、ワンペダルモード(スポーツモード)は常時オフです…
代わりに通常モードで走行中は、低速域でのエンジンブレーキがヂーゼル車ばりにガッツリ効くので扱いやすいと感じました(回生によるHV、EV車の特性のようですが)

1200ccでこの走りなら悪くないと思いますよ〜(^^)

・ジュークやエクストレイルにe-power搭載車が発売したら買う

・他の車種もe-powerにしてくれ。車種の選択が少な過ぎる(><)

・時代は電気自動車やな。

・満充電の状態で、どれくらいエアコン付けっ放しにしたり出来るのかな?

出来るならキャンプとか車中泊しやすいしめちゃくちゃ欲しい!

・エルグランドにe-powerつまないの?

・昔短い試乗でノートのeペダ意外とありなのかなと。素手でボール捕ってそのまま投げるメジャー選手みたいなテクニックでしたね。逆にデメリットないのかな、何か内部の特殊な消耗品傷みやすいとか。慣れると他の車でブレーキ踏み忘れてしまうとかw

・発電機エンジンうるさいよこれ

・ジュークにe-Power積めば、ヴェゼルとchrに張り合えると思う

・フラストレーション満点のトヨタハイブリットより全然GOOD!

・ガソリンのはエンジン音も加速もひどかったけどどうなんだろう

・これ、根岸からの磯子の湾岸線ですよね?w横に映ってる発電所、自分の職場ですw身近なところを河口さんが走ってたなんてw

・坂道の直前でバッテリー切れを起こして発電用の3気筒エンジンが回ったら2Lのミニバンより五月蠅いんじゃないのかな?

・日産はルノーなりメルセデスから発電用ディーゼルの供給を受けないのは何故だろう?
ディーゼルならもっと低回転で発電できて燃費が良さそうなのにと、素人考えで思ってしまいます。
あとトヨタのハイブリットはワンペダルで運転できるような回生ブレーキモードを備えていないのも謎。
技術的に日産に可能でトヨタに不可能なんて、考えられない機能。

・さすが、二ッサン。すごい

・まなぶさんなぜ?
車両価格は言わないの?
日産の重役に⁉️なぜハイブリッドは8人乗り出さない( -_・)?オプションいいから⁉️糞だ⁉️

・ええやん!気に入った!なんぼなん??

・トヨタの技術が公開されるまでまともなハイブリット車が作れなかったメーカー。ホンダのI-MMDを真似て作ったけれど、効率的なエンジン駆動できなかったから開き直ってモーター駆動のみにしたんだろうな。モーター馬力もステップワゴンHVの足元にも及ばず、小さいタイヤで、安全安定走行を犠牲にして「燃費を稼ぐ。踏んだら回っちゃうステップワゴンと、踏んでも回らないセレナ。そりゃ燃費も伸びますわ。