・人間の寿命が 今の倍ぐらい生きれたらなと思ってしまいます。三本さん以外のジャーナリストに何言われても信用できない。
・多重通信を使っったスイッチの耐用性について言及してるのは凄い
Y31乗りの間では勝手に動くパワーシートは有名ですからね
・このパワーシートスイッチ、初めて触った時も直感的に分かりやすかったのを覚えています。
懐かしい、もう一度乗ってみたいですね。
・この型だけなんだよなシート形状のパワーシートって
・5ナンバーサイズというのが驚き…
・応援しています!C登録させて頂きました。私の動画もC登録お願いします。
・後ろの窓全開にすると斜めになるの懐かしい
・この時代にパワーシートがあったんですね!凄い。
・これ、トミカであるやん。
・パールツートンは前期にしかないんだよね
・やっぱブロアムVIPよ
・タクシー車両を今も見るからか、87年の車じゃないみたい。
・カービデオマガジンで三本さんのコーナーあったねー!ブックオフとかで中古で安く買ってよく見てた
・この頃はシートベルトしなくても良かったのですね。。
・後期のVIPもどきのグロリアBroughamに乗ってます。この時代の人々のどのくらいがY31セドリックが2010年代まで(営業車が)製造されると予測できたのか…
・三本さんみたいに怖いもの知らずのモータージャーナリストが居ないよな 鈴木の五郎さんや菰田氏
岡崎五朗さんぐらいだろう