・しかも、新車時からのナンバー。👍
・フェンダーミラーの似合う車好きだな。
・昔は3ナンバ―にする為にオ―バ―ライダーで調節してたんだよなぁ~(゚_゚)
・この頃のセドグロとクラウン、タテグロ、ローレルが好き。
平成生まれの自分からしたら、今の流線型ばかりの車がつまらなく感じる。
・昔、免許取って乗ったっ毛、結構高かった、親にせびって、シャァ無い少年だった。
・ヘッドコンソールって言うのかな?航空機みたくてカッコいい~!
・EタイプF仕様の最終型ですね
・ブロアム最初の、セドリック&グロリア、この車は、とても印象に残ります😁❗❗2DoorHardtopのブロアムは、330系後期限りです😁❗❗今でも欲しいです😁❗❗
・ブロアムのエンブレムをよく盗まれてたな(  ̄൧̑  ̄ )
・グロリアじゃなくセドリックだね。「札33」ナンバーが懐かしい・・・
・小学5年の頃親父がC32ローレルを事故で潰してしまった時に代車で同じ型のカッパーブラウンに何ヵ月か乗っていました。
オーバーヘッドコンソールは今見ても十分カッコいいですね‼️
・渋いですねー😁。(団塊世代は良い車を作りますね)。
・Раньше умели создавать машины. Всё умели.
・うちのはディーゼルでグレードはデラックスだったから、とてもうらやましかったです。高校合格のお祝いに父は人気のない丘の上で運転させてくれました。ダメな父ですね。私には誇りですが。下からトルクがあるからエンストしませんでした。