tvk「新車情報」公式 日産 スカイライン 2001年7月16日放送

・車は悪くないのにスカイラインのブランドイメージにひっぱられて人気が出なかったV35型…

スカイラインクーペのリアデザインは今見てもハッとする魅力があります。

・発売前は確か XVL と呼ばれ、全く新しい日産のFRスポーツセダンという触れ込みだった。
それが スカイライン という使い古された車名で出てきてガッカリした思い出がある。
それでも元々買うつもりでいたから、プリメーラから乗り替えたんだけどね。

・ローレルだったら評価が変わってたかな?

・やっぱりどの評論家も微妙な反応だね。ガンさんはボロクソ言ってたし

・丸目のテールじゃないので話題になったな。懐かしい。

・二世代目のスカイラインにオートマチックあったんですね

・コンセプトは良かったけど、名前とクルマ自体の出来がイマイチだったかな。

・やっぱりスカイラインと言えばボンカレーリヤランプかな😀◎

・僕はカナダにインフィニティG35という車を持っています

・これはこれで好きだった

・はみだし刑事の広域車の車

・歴代車種の紹介のBGMが非売品のアルバム収録曲じゃないか
カセットテープをもらったけど どこかにいったなぁ

・発売当時は8~10代目のイメージが強かったため「ん?」と違和感を感じてましたが、今のスカイラインと比べたらなかなかかっこいいと思います。

・この当時で6気筒3.0L自然吸気で9km/l超はすごいけど、スカイラインとしては駄作かな笑

・燃料タンク80Lって多いイメージがある

・この頃の日産は輝いてた
今GTRしか魅力を感じない

・この頃あたりから日産のデザインがひどくなった気がする。海外受けするデザインを目指したからかな?売上比率も海外の方が高かったよね?

・今まで所有した車で最悪の車。2500だったが低速トルクなしのスカスカエンジン
燃費も悪かった、なにより最悪だったのはノーマルなのに高速走行時(2名乗車)
でフルバンプしてしまうサスペンション。調子が悪くなったので即廃車にした。