【日本向け?】日産・シルフィ 試乗インプレッション 後編 Nissan Sentra review

・お疲れ様です。
特に特徴もなく、普通って感じなのですね。まあ、その方が万人向けなのかもしれないですが。でもセダンはずっと車好きの憧れであり続けて欲しいですね。

・セントラにあるSRターボとかNISMOみたいなグレードが欲しい…

・B17オーナーです。セダン不況の中、私のような「どうしてもセダンじゃなければ嫌だ」という層の為に受け皿を作ってくれた日産に感謝したいです。できればラティオ復活してほしいなぁ…
やっぱりセダンの美しさは他のボディータイプには真似できないと思うので

・🙇🚗B17シルフィーxオーナーです。楽な車ですょ🤗静かだし!燃費もいいし…惚れてます😆😖ただ…マイナーチェンジは?🤔いつ?するのか?消えるのか…😑気になります。

・可もなく不可もなく、というところなのですね。初代ブルーバードシルフィに乗る身としては、やはり初代デザインに愛着あるので3代目シルフィは積極的に乗りたいな、という思いにはなりづらいです。
こうなりますと、3代目より2代目ブルーバードシルフィの方がまだ評価的には良いのかなぁ、と思いました。

・0:41
俺がよく通る道じゃないか!
なんか不思議な感じだww

6:36
実家通過したぞwww
まじかww

8:20 現職場通過www

・b17オーナーです。
ほんっとに、可もなく不可もなくといった感じです。笑私は20代ですが、若い世代からするとつまらなさすぎます笑
私は見た目と予算の都合でこの車を選びましたが、後輪はドラムブレーキでサスペンション型式もリアがトーションビームなのでステータス性はかなり低く思います。買った後に気づいたためここはかなりマイナスポイントに感じました。
ですが、それを感じさせないあたりニッサンの技術力を感じます笑
新車価格で比べるとエクストレイルよりコストパフォーマンスかなり悪く感じます。

・この車に乗っている者です。的確すぎる講評で笑いました。運転していてホントにつまんない車ですが、自分にとっては免許をとってからさまざまな技術を身に付けさせてもらっている相棒です。でも早くお金を貯めて好きな車に乗りたいです。

・台風で愛車のミニバンが水没したんで…車両保険で購入しました。
5年落ち2万1千キロ総額86万で新車のように状態も良く家族がいるからミニバンと比べるとどうかな?と思いましたが…
ミニバンと比べると乗り心地が良く
燃費も良い
性能の割にコスパが良く大満足
もっと売れてもいいのに
欠点はコーナリング苦手はその通り
あと携帯電話置く場所がない
灰皿いらないなぁ…
それくらいかな?

・確かに日産含め日本専用のデザイン、設計でセダンを販売する能力があるのはトヨタくらいですね。日産は中国でとても成功してますから日本では販売店を食わすためだけなのは仕方ないですね。残念。。ただ古くからの、はっきり言って年配の方向けにデザインもマイルドのまま、ハイブリッドなども入れないで安心感のある商品を継続したのは最低限の良心かもしれませんね。

・初代プリメーラの作りこみ 足 等 とても好きでしたが 玄人受けはしたけどあまり売れなかったのでやめちゃったのでしょうかね~ あのまま 進化していれば ドイツ車に負けない素晴らしいセダンを作ったのではと今更ですが動画を拝見して思いました