日産シルビア 【CSP311型】

・自分個人的には歴代の中で初代が一番だと思います⁉︎

・どうも〜永遠の17歳の南部師匠です(おいおい)マツダ地獄の次は日産地獄に陥れる訳ね!まぁゴーン会長が救いの手を差し伸べた事に免じて、解説しましょうかね〜^_^。
確かに初代シルビアだけど確かメーカープレートにはダットサンと記載されていたような…。しかし、草ヒロでは無い画像を送り付けるなんて、お主もなかなかやるわね〜(爆)このシルビアは確かモノコックボディでは無くフレーム式のボディで
フェンダー等の部品は職人によるハンドメイドですね〜(製作は(株)殿内製作所 現在の(株)トノックスです)エンジンは確かフェアレディと同じ1500ccですよ。
最後の答え 技術のダットサンじゃ無くて
技術の日産サービス(看板があったなぁ〜)じゃ無くて技術の日産ですよ。
その前は世界の日産だったけどね。
ではでは〜^_^ノシ