旧車 大図鑑 80ヒーロー 日産 シルビア S110&S12型 1983年-1988年

・素敵で可愛いです、レトロカー大好きすぎます。

・各部が進化したFR本格スペシャルティー

・なんでS12の文字の後S110の紹介になるの?

・S110初めて買った俺のナンパ車❤️

・yes the s110 gazell

・04:10インタークーラー付は開発はされていて試作車も作られていましたが、発売されなかったそうです。
何台か作られた試作車は社員に売られナンバー付けて走ってますよ。

・シルビアよりガゼールの方がオシャレだったな(*^。^*)

・免許を取って初めて買ったクルマが
S110 シルビア2.0 ZS.EX の白でした!!
当時、同じ角目4灯の三菱ギャランラムダ
とどちらを買おうか悩みましたが、タッチの差で極上車のS113(前期車)に出会い
即・購入しました。メーカーOP扱いのドライブコンピューターが何故か装備されていました。大してイジりませんでしたが、IMPULのメッシュホイールに換装
しました(シルビア=星野一義と言うイメージが強かったので) DR30スカイラインに乗り継ぐまで乗ってました!!

・S110は西部警察のボス役の石原裕次郎がガゼールのオープンカーに乗っている印象が強かった。
S12は不人気車で途中でガゼールがモデル廃止となったが、次のS13でハッチバックの180SXがモデル追加になる。