80年代~90年代に大ヒットした日産車4選!

・ブルーバードの名前捨てたとき日産終わったと思いました
セドグロ捨てたときも終わったと思いました
サニーシルビアローレル…
今のニッサンにはワクワクはあるかい?
小遣いたまったらジムニー買います

・日産車がなぜ売れなくなったのか。
日産党だった俺にはわかるが、
日産の幹部がわかってないところに
今の日産の悲劇がある。

・ブルーバードはデザイン性能共に優秀です。SSSアテーサは現在に合わせて販売すれば、少なくともアラフォーアラフィフには好評な筈です。シルビアも同様です。

・今は魅力的な車は1台も無い。

・2代目マーチが売れていなかったら間違いなく日産は倒産していただろう。

・なんでルノーしか拾ってくれないボロ会社になったんだろう。ほかの自動車会社はがんばれたのに。

・プリメーラを(u_u)

・サニーやブルーバードなど、ただの大衆車に高性能エンジンと
ちょっと強化した足を組んであるスポーツカーが好きです。
今で言えばマーチNISMOやA30ボレロ、ノートニスモと言った所でしょうか。

・ティーダもノートもサニーの代わりにはならんよ。
いつか、元気な頃の日産に戻って欲しいところ。

・新体制の日産に旧ブランドネームの復活希望す‼

・もういっそこの頃のデザインに戻ってみたら

・エルグランドもLクラスミニバンブームの起爆剤でしたね。エルグランドがあったから今のアルヴェルが生まれた。
今や背が低くてあの立派さがなくなってしまい寂しいですね。
先日売ってしまいましたがいい車でした。

・S13 Z32 シーマ
「面」を大切にする前澤さんの存在がでかい

・この頃の日産は良かった、トヨタとガチ?でやり合ってましたね。今は高性能で面白く無い車になりました(何処のメーカーも同じですけど)S13シルビア&180SXは今でも通用しませんかね?あのままモデルチェンジしなければ…とも思います。

・日産は日本を疎かににして車種がめっきり減り日本では第5位に転落です、情けない。

・ブルーバード、お前の時代だ。そんなドタキャンしたジュリーよ、お前の時代は終わった

・この時代の日産は良かった。それが今じゃ・・・やっちまったゴーン、やられちゃった三菱。

・ブルーバードが好きだ!

・s13のデザインは今発売されても違和感ない、古さを感じさせないデザインしてて大好き。

・この頃の日産は本当に良かった

・ブルーバードやサニーの車名を残したほうが良かったかもしれない。
なにしろ名車をどんどん整理してったもんなあ。
スカイラインとフェアレデイだけだろ、残っているのは。

・TRAD SUNNY乗ってたなあしかも2台乗り継いで・・・・。良い車だった、

・角形も良かった~今は丸形ばかり。

・プリメーラは良い車だったなぁ。
ゴーンになってからトヨタ車に買い換えたけど。

・R32スカイラインは??

・いつまでもデザイン変えないオッサン。売れていると勘違いしているオッサン。
役員報酬で出せるデザインも出せないオッサン。

・ノートのタクシー乗りたくない

・セドグロ、グランツーリスモ復活を、、、、、、

・プレセアr10 が一番気に入ってたわw

・昔は筋金入りの日産党だったし日産の車で乗り換えしていたけどV 35スカイラインでがっかりして日産党やめました。スカイラインじゃなくてローレルじゃん。ラグジュアリーの車じゃなくて昔のスカイラインやシルビアみたいな58ナンバーの手頃なFRスポーツが欲しいな。

・K11 マーチ。
基本をしっかりと作り込んだ名車。
そのまま乗るもよし、手を入れて乗るもよし。
これ以上大きい車はコンパクトカーと自分は
言いたくないです。

・赤黒のブル910ターボのセダンに乗っていました。いい車でした(^0^)

・確かにマーチは日常の全てをカバー出来るオールラウンドな車でしたm(__)m

・ブルーバード……
幸せの青い鳥は逃げてしまった……(逃がしちゃったのかな……)

・6代目のサニーのクロスミッションを友人の兄貴が乗ってました。面白い車でした。僕も日産党なので応援してます。

・ブルーバードステーションワゴン最高にカッコ良かった、広々室内でコラムAT のベンチシートでフワフワサスペンション、今はあの角ばったロングステーションワゴン無いのが残念

・トラッドサニーは丈夫だったね。S13今でもいけるよ!マーチをフランスで作る?ふざけたこと言うなよ大罪人〇ーン小菅の寒さ身に凍ますか?

・うp主のあふれる日産愛は相変わらずなwww

・この型のブルーバード、よくタクシーで走ってましたね♪(^ω^)

・シルビア乗ってた‼ S110とS13 どっちも最高の車でした。

・トラッドサニー 初期型スーパーサルーン5MT白/銀ツートン 初期ロッド製 数年前に 自暴自棄になり 解体に出してしまった…私はホンマにアホです!

・この頃は何売っても大当たりでしたね!

・『れぱーど』は……?

・引っ越しを機に免許を取った今は亡き父が最初に乗ったクルマは、ブルーバード910の2000SSS-EX(4ドアセダンAT)でした。

・自分は日産党だった、ゴーン体制なってからの車には全く興味が沸かない
スカイライン‥なんですかあれ?R30、31、32と乗り継いできた,
セド/グロも乗った自分としては外車にしか見えない。

・この頃の日産はとても好き。トラッド・サニー、S13シルビア、初代プリメーラ、ティーダ辺りまで。

・新型車を出せば出すほど落ちぶれるメーカーに成り下がったなぁ~
海外ユーザーにばかり目を向け日本のユーザーを無視した報い。

・国産メーカーをバカにした物言い‼️…ムカついた‼️

・乗りがいのある車が今の日産には無いなぁ。
やっぱり売れた車の名前を捨てたのは痛いよね….
日産の幹部の方々は昔を思い出して欲しい

・気になるウワサチャンネル
「1代限りで終了した平成生まれの日産車たち」を、アップして下さい!