・当時、自動車電話のアンテナ付けているこの車を見たがどうせモドキだろと思ってみて見たら
NTTと書いてあって、中に電話が有ったので、おお高級車だなと思ったものです。
それに似合っていた。
・めっちゃカッコええ~もう走る応接間やね。流線型の没個性の今のクルマとは大違い。もう一回販売してくれないかな。
・特にCピラーのあたりなど、まだ430型の影響が強く残ってますね。カッコイイです。品があって素敵です。
・最高の気分です!
・Love those 80’s car shapes & styling & plush velour interiors.
・絶壁インパネと言われていましたね。
・懐かしい!ゴージャスなモケットの内装と極めてソフトなサスペンション。ジェットターボのブロアムがかつての愛車です。
・I wish I owned this car, so I am one of its fans
・私はこの車を所有したいので、私はそのファンの一人です
・Y31ちゃうやろ! Y30後期やろ!
・good top cedric y30 😎😍❤💕
・Y30後期型カタログにシャワーヒーターと言う記載がありましたが
どういうシステムかわかりますか?
日産(相談室)に電話問合せしても判らなかったです
・Y30ワゴン&バンが大好きです!特徴は左側後部の窓で、キーを使って窓を開閉していた(歴史は長い)。他所の車には無いオリジナルでしたね。欲しい!
・Y30VIP乗ってたな〜〜廃車になったけど又乗りたい。
・ジャック・ニクラウス だと思ってた・・・
・これから絶対手に入れてやるぞ。
・私の高校時代の同級生の友人が今現在この車を所有しています。たしか黒で、昔のホシノインパルのアルミホイールをはいています。グレードは確かV-30TURBOでした。
・この時期のセドリックとグロリアが、
両方とも歴代で一番完成されていたように思う。
3000ccの車がまだ一般的でない頃で、
2000ccもあったが、バンパーが大きいのが3000cc。
バンパーの大きさで堂々たる感じがぜんぜん変わる。
Y30のあくまでも後期で、前期はいまいち。
現役時代を知っているが堂々たるスタイルで、
見かけると見とれていたものです。
・私ときょうだい愛車、
・高級車と言うより、豪華な車
シートと言うよりソファ
これぐらい、下品に今の車も
覚悟を持って造って欲しい
・会社の息子が 買った当日 スピンしてトラックに激突して廃車になったクルマだ!
爆笑(^w^)
・ピラーレスハードトップは、ねじれ剛性がいまいち
ハハハハハ
・好きでしたけどね、コーナーがまるでダメ男でした。
・NAのSGLに乗ってましたが、なかなか良かったですよ。
スケベルームランプもちゃんと付いてましたし。
・胸が、ジーンときました!
・Toyota Crown & Nissan Fuga. Century & cima.😆The final.
・目から、うろこが出ました!
・高性能V6ユニットを搭載した伝統のプレミアムモデル