・こういう正統派高級車が作られない日本車業界が情けない
センチュリー以外は高級車というより高額車
・コラムMTか。
時代を感じるね。
・私もタテグロに乗りたくて今頑張って働いています! とってもステキな車ですね。
・約50年前の車両にしては
内装外装共に良い状態だな
エンジンの調子は悪そうだけど
・倉敷の某コンビニのオーナーさんもタテグロバン?ワゴン乗ってる方いますね
・レクサスLS600と内装変わらんぞ?ww
・昭和60年位まで従兄弟の家がこの手のグロリア乗ってたなぁ。その後VWゴルフに買い替えてた。
・これぐらい素晴らしい高級車を作れなければ日産とは言えない
・ナンバー無しってことは、
すべて私道か~すごっ!
正統派のタテグロあまり見ないのでありがたい動画です。
・プリンスPA30タテグロ元オーナーです。
あまり調子良さそうではない感じしますね。
仲間でエンジンOH済所有を試乗して、スムーズさと静粛性が高いのに驚いた記憶あります。新車並でした、、、!
・うちの亡くなった父親は、43年式の縦グロ乗ってました。
・グロリア最後の独立車種!この頃はちょうど日産とプリンス自動車が合併して間もない頃であったため、その片鱗としてエンジンは従来のプリンス製G7から日産製L20に変わった時期でした。ちなみにトランスミッションはコラムの4速でしたがギヤ比は3速が直結でした。そして4速がオーバードライブでした。
・懐かしいグロリアですねー40年程前に縦目のバンだけど乗ってました。2000のエンジンだけど燃費も良くリッター10kmは伸びてました。久しぶりにグロリア拝見しました。大事に維持して下さい。
・ナンバー無し車両の公道走行は明らかな違反行為ですよ。農道であっても違反となります。処罰はかなり厳しいですよ。