歴代「日産キューブ」を振り返る!1998年登場の初代から現行3代目まで!

・ジュークじゃなくてこっちをモデルチェンジすべきだろ。
それにしてもマークX,エスティマ等もそうだけど一時代に名を刻んだ車だけに悲しい。
ティーダもそうだけどノートじゃ役不足。むしろノート以外でクラス分けされてたのだからそれを売りにしてやればいいのに。
キューブは売れる!キュービックの時代が今来たというのに

・キューブ好きな人!

・2代目なんか
今でも欲しい‼️
四角くて良い!

・3代目キューブは、父が乗っており私も運転したことがあります。直線基調なので、運転しやすく免許取り立ての私にはよかったです。キューブの生産終了の話を聞いて残念です。衝突軽減ブレーキを搭載すれば もう少し売れたと思いますが今の日産は、国内軽視なので、キューブに限らず放置のままの車が多いです。北米や中国に力を入れるのは、わかりますが日産は、日本の企業なのでもう少し力を入れて貰いたいです。

・なんか2019年は往年の名車だったマークXやエスティマやキューブが生産終了が発表されて寂しくなるなぁ~(ToT)

・キューブはコンセプトもデザインもよかったのになぁ…。ゴーンが日産の金を横領する事なく新型車の開発資金に回せばキューブは消える事なく新型が生まれていたと思うよ。正直言うとノートじゃ役不足だよ。

・キューブe-POWERとか作って残せば良かったのに

・キューブ手放すのは勿体無いぞ
日産…

・2代目キューブのライダーとかかっこいいよなあ

・キューブが良かったのは2代目まで。あの完成度はすごく良かったし今でも売れると思うよw

・普通に寂しい~(T_T)

・the beetleも無くなるんだよね、、、
さみしいなぁ

・なんでBGMが悲しげやねん(>_<)

・現行モデルが2008年登場は、古い、さすがにモデルチェンジしてもいいだろ!エルグランドも!

・キューブをシエンタ、フリード的な位置にモデルチェンジして欲しかった…

・キューブも生産終了か〜…

・お母さんが初代キューブに乗っていました。あと、弟の出産場所が車内になった車でもありました。

・16万キロ超えの2代目最終キューブに乗っていますが、1500ccなので動力性能も文句無し!取り廻しが便利なので次もキューブを買います。

・キューブが復活するボタン

・2代目キューブz11に乗ってます。
すでに25万キロ超えてます。
3代目に乗り換えたいと思ってたら生産終了。
もう日産には乗りたい車がないですね。
営業さんにも伝えました。
もうしばらくキューブ乗ります。
サンルーフも付いてて気持ちいいんですよ。
トップの人達は現場を知ったほうがいいですよね。
末期のノート売っててもいいのか??

・遊ぶ!
運ぶ!
キューブ!

初代に乗ってましたー。
悲しいなあ。

・2代目初期のライダーに乗ってました。
まだまだ元気でしたが去年2月にデイズルークスに変えました。キューブに比べ加速も遅く馬力も低いのでキューブのほうが良かったです…

・二代目は昔家にいました。
可愛いポテトシチューのような色のコでした。

・ソリオが出るまでは年間2万台も売れてたのに
そんでトール4兄弟が出てとどめを刺された
もう少し早くモデルチェンジしてスライドドア&e-powerなり搭載してればガチンコ勝負も出来ただろうに
ホント日産の経営陣はバカだなぁ

・名車がどんどん生産終了していく…

・運転しやすい良い車だったのに、残念です(´・ω・`)

・日産ってサニーやマーチに続いてキューブか、出来るならパオとラシーンを復活させて欲しい

・マーチもそのうち生産終了しちゃうのかな…k12型好きでGT4でよく乗ってたな…目を覚ませ日産!あの頃の楽しさを取り戻してくれ…

・キューブってカッコいいなー

・絶対にキューブは2代目やろ なに丸み入れとんねん しばくぞ

・よし、中古で2代目キューブを買おうかなと考えています
(まだ買うとは言っていません笑)

・マークXとエスティマとキューブが生産終了か〜

・1:52
救世主を生産終了にしたらからバチが当たってゴーンが逮捕されたんだよ、、

・キューブe-Power作ります

・タンクやルーミー、フリードやソリオのように、両側スライドドアを採用していたら、もっと長生きできたのでは・・・。2代目を愛用していた者としては残念。

・そういや生産終了するんだっけか…
初代キューブにはお世話になったな…

・キューブが終了のアナウンスが発表された時、いつか動画になるんだろうなって、思ってたけど、やっぱなったw

・3代目ってブルドッグって言うけどどこがって感じ

・キューブが復活して欲しい!うちはキューブライダー乗ってるけどすごい見やすいし、広いし、使い勝手良い!キューブをまた再販してほしいです!

・レスキューファイアーのダッシュ3が新型キューブだったわね~

・最近日本車がどんどんつまらなくなっていくなあ
海外で売っているモデルをどのメーカーも日本で売ってくれると面白いんだがなあ

・もうコンパクトカーじゃなくて軽自動車でいいからまた販売して欲しい…あのデザインが好きなんだ(泣)

・初代軽自動車にしか見えん

・マーチといい、キューブといい、戦略的な失敗だろうな。他社では売れてるカテゴリーで、車種を減らすんだから。
日産としてはノートに集約って理屈だろうけど、他社の競合車種に負けたんじゃなくて、自ら市場を手放す形だからな。
二十年前も今も、リストラするべきは無能な経営陣ってことか。

・cube3は、凄く良いクルマだと思う。
7人乗り、キビキビ走るし、収納も沢山ある。
是非ともe power車を出して欲しかった…

・日産っていろ色々考えおかしい(トヨタも)

日産ならデュアリス ムラーノ ティーダ ウィングロード、今回のキューブ
トヨタならウィッシュ マークX エスティマ とかね

・元初代ユーザーです。
乗りやすさと使いやすさが両立していていい車でした。

フリードやルーミーの対抗車種として生まれ変われば復活も有り得たと思ったのですがついに消えてしまうのですね……

・2代目〜3代目に乗り換えて、今乗ってますが、2代目の時は助手席のダッシュボードの上にティッシュボックス置けて良かったけど、3代目になったら置けなくなって残念。
後、ドリンクホルダーも助手席側なくなってしまった😥

・2代目までは若者向けのカジュアルなコンパクトカーで良かったのに、3代目はデザインが時代遅れ過ぎる
もっと先進的な見た目にしないと。

・パジェロは2022年に復活するみたいですね🎵