ハイブリッドがいらない人にはおススメのセダン トヨタアリオン 内装外装

・アリオンの燃費は、だいたい16ですね( ´∀`)

私も革のシートは苦手です💦

・刑事に見える笑

・リクエストにお答え頂きありがとうございます!!
優しさに感謝です!
自分もseasideさんの動画を見ていて久々にメガウェブに行きたくなり、つい先日行ってきました!
アリオンは、ほんといい車ですよね!

あ、補足です!
トランクは運転席にあるレバーで開けられますよ!笑
次行かれた際はお試しあれ!!

・アリオンはカリーナの後継です。スプリンターはカローラと同じ車ですよね

・クリアランスソナーも付いたし、5ナンバーセダンが一番好きなんだけど…
基本設計が10年以上前とその関係で自動ブレーキシステムがデカイPがその設計に合わなく設定できないのはうーん…
そりゃ最新設計だったら考えますけど…
プリウスを考えざるを得ませんよね。
PHVを検討中です。

・親戚が先代のアリオンの2ℓを乗ってて乗ったのですが確か燃費が15キロ台出てた気がします

・エクステリアのデザインがシンプルでいいですね
新型クラウンみたいなヤンキーさがなくて
トヨタって廉価な車の方がデザインまとまってる印象あります、新型カローラしかり

・一応カリーナの後継ですけどね

トランクは鍵が無くても運転席のオープナーから開けられたかと思います

・位置的にカリーナやコロナクラスじゃないですか。

・A15Gパッケージに乗ってます。父が乗っていたのですが免許返納に伴い譲り受けました。
主に通勤ですが、流れがよい国道を8キロほど。燃費は14.5と出ていますね。1.5Lでも大人4人乗せても不便さを感じない優等生な車ですね。

・セダンっていいよね

・アリオンはカリーナの後継車、プレミオの兄弟車です。
スプリンターはカローラの兄弟車でした。

・えっ、カローラに、統合?!  やはり、四捨五入したら、下のクラスに成るんですね。 よくよく、見たら、後ろのブレーキも、ドラムなんですね。 内装も、ぺらぺら、と。

・アリオンにプレミオ‼️どちらも堅実ないい車ですね、懐かしい感じがしました‼️アリオンて後ろ姿変わらないですね😊昔のまんまって感じ、いい歳を重ねたナイスミドルな方にピッタリなイメージです‼️この色がまた中々いい味出してますね👍なんか逆輸入車した車みたいで🚗中々どうしていいですよね😊

・レンタカーでアリオン借りました
5ナンバーとは思えない広さです
当初はリヤワイパーが標準でしたが現在はオプションです
私の意見としてはアリオンにリヤワイパー要りません

・アリオン、プレミオ、アクシオこの3台は日本というよりバングラデシュという国で物凄く人気なので全然生き残れるのが現状。

・現行アリオンのA15Gプラスリミテッドに乗ってますが、燃費は高速100キロ走行でリッター15キロ、街乗りで11キロくらいです。足回りは若干固めの設定ですが、アメ車のようにフニャフニャしてないので車酔いしにくいです。CVTとエンジンの相性が良くロードノイズも非常に少なく驚くほど静かで、高速道路でも小さな声で普通に会話できます。室内は5ナンバーとは思えないほど広いですし、大人5人乗車でも余裕で長距離ドライブが可能です。運転席はパワーシートで後席にもリクライニング機能があります。ヘッドライトも最新のLEDで明るいしエアコンはナノイー仕様で快適です。車内の質感も一部合皮ですがドア張りやシートなど全面革張りでとても上品です(Gリミテッドは布製)。まさにミニクラウンって感じで値段を考えたらかなりお買い得だと思います。また、プリウスのようにどこに行っても必ず走ってる車ではなく、滅多に見ることができない希少車という点も個人的には気に入ってます。実際に試乗すれば良さはわかると思います。