【CM 1989】NISSAN INFINITI Q45 60秒×2

・ドモホルンリンクルのCMかと思いました。

・セルシオばかりが良い評価を受けてますが、このインフィニティQ45も車の良さは負けてません。
静粛性はセルシオが勝ってますが、走行性能は明らかにこちらの方が上です。
セルシオは快適、インフィニティQ45は快適性はほどほどに、走りにリソースを注いだ車なのでしょう

・よく喋るCMだなぁ...。

・セルシオよりもインフィニティの方が良い車だと思う いかにも技術の日産って感じがして。

・面白いアプローチでしたが一般人には理解不能でした。

・今見ても本当スマートで素晴らしいデザインです。
国産メーカーは奇をてらったいかつい車ばかり作らず、原点に返ってこんな気品高い車を作って欲しい。

・後期の顔で出てれば売れただろうに

・今でも国内向け日産車の一部がそうなんだけど。
あくまでも国内では日産車なのにインフィニティのエンブレムが付いてる!
そもそも、これやられた時点で何のクルマか分かんなくなるー。

・”インフィニティQ45”も、“シーマ・スタイル“の“ザ・ビッグCIMA“だったら、セルシオと良い勝負が展開できたかも。

・環境についても考えましたって言うけど、アメリカでガスガズラー税食らった初の日本車だからな~

・今では、こういうCMやってないな

・心に響く言葉選び

・この個人タクシーが都内で未だに現役らしいな

・この後、4500cc のシーマで日本変えます。

・これを最初に見た時は超高級セダンと言うより、スカイラインをデカくしたような、スポーティなデカいセダンの印象だったw
クラウンから乗り換えが多かったセルシオと違い、セド/グロ/シーマからの乗り換え需要は無かったのが不人気に為った要因。

・このbgmいいな。

・凄く格好のいい車だけどフロントマスクが物足りなさ過ぎ、狙いはわかるけど地味。

・きっと日本が変わっていく。、、バブル崩壊の予言?初代シーマがバカ売れした反動でいろいろと失った日産。

・G50プレジデントですよね

・後期顔の方がいいな

・デカいプレセア

・ふむふむふむ。
なるほど、わからん。

・国際派高級サルーン市場への進出

・20代の小僧が乗っているとチョロ松でしかない。

・Why didn’t based on cima?

・巨体ながら取り回しが良く、最小回転半径が5.7mで前期はグリルレスで好みが分かれてはいますが七宝焼エンブレムを付けていて油圧アクティブサス仕様は本革標準、造形が本当にゴージャスでした❗️後期はグリル付けた以外はおもいっきりコストダウン💦日本が変わっていくなんて言ってますけど本当に市場を改革したのは●ヨタのほうで日産はなまはげが悪いほうへと変えた😵

・江守徹さんの声に似てますね。

・セルシオについてお話ししたいと思います

・世界の高級車の新たな基準を目指した意欲作

・インフィニティQ45ではなく、セルシオが日本を変えたんですよね?