・レクサスのスピンドルグリル迫力あってカッコいい!
・初期型に比べて柔らかい乗り心地になってきがします
・LSにはSクラスや7シリにはない乗り味を極めて行って欲しいですね。
今年予定されてるマイチェンも相当力入れてるようですし。
・みんなそんなにSクラスがいいのか?
一千万も出してあんなつまらんデザインいらんな
・河口まなぶさんは信頼出来るモータージャーナリストです
・内装かっこいい
・ダッシュボードの色が昭和末期のクレスタを思い出させる
・レクサスやから絶対難癖付けてくる奴多いやろうな
普通にいい車なのに
・FMC直後のLSはかなりうるさく下品でした。
FMC直後のレクサスは危険。
・「貴方の次の車が見つかるかもしれない」(。・m・)いいセリフね
・なんとも言えないホイールのデザイン
・トヨタの開発陣って凄いなぁ
その一言に尽きます
・いつも楽しく見ています!
プジョーのe208の試乗動画って上がってますか?
ずっと楽しみにしていたのですが、見逃してしまったでしょうか?
・高級感ある外装が好き
・新型Q3をお願いします!
・よく年次改良と言われますが、今回のように毎年改良の具合をレビューして頂けるとありがたいです!もうレクサスは全車種お願いします!
・最近のレクサスはかっこいいなと思っております。
・LC500びっくりするくらいかっこいいですよね
エンブレム見なきゃこれトヨタ車とは思えないです
・BMW X3 M40dお願いします
・まなぶさん、メーカーに媚びない姿勢はLoveCarsTVの素晴らしい点ですよ
・Sクラスも乗って、今はLS500に乗り換えたがデザイン以外はイマイチなんだよな乗り心地を上げたいのか、走りを上げたいのかよくわからないな…
・LSのエクステリアは、この5代目になって、ようやく大型高級セダンらしい威厳と風格と貫禄が出てきたと思う。特に顔つきに。例えるなら、昭和時代のクラウンのような迫力と貫禄。
・ノーズ長!
・スピンドルグリルが迫力あってかっこいい
・批判がありましたので補足しますね。ちゃんと書くと北米で、ES350(V6)は約440万円~、LS500(V6ツインターボ)は約900万円~でした。ターボの違いはあれど2倍はないかと。それに日本よりかなり安いです。
・LSは年次改良して河口さんのお墨付きを得られたら買ってもいいってことか
・河口さんの以前のLS動画を拝見して、出来が微妙という顔をされていましたが、今回の改良でかなり改善されたようですね!
独特な内装と静粛性はレクサスの個性として磨いていってほしいです( ´∀`)
・R8が映ってる。五味さんがやってたやつかな?
・コロナ収束後はパラダイムシフトが起こるので、LMをLEXUSのフラッグシップに仕立てた方が良いのでは。セダンが主流の時代は、20世紀で終わったわけですし・・・。
・五味さんも最近レビューされていたのでよりわかり易いです。
フラッグシップサルーンです。
デビューから3年も経った改良モデルです。
本音の五味さんだけでなく優しい川口さんからも改めてこれだけ乗り心地、静粛性、ハンドリングで注文が出るということは、本当に今世代のLSが最低最悪の出来のクルマだといことがよくわかりました。
・このリアシートで5人乗りなんですかね。
・LS買える層の評価はX
先代に比べて米での販売台数はモデルチェンジ直後で1/4、通常で1/2。現在はモデル末期の先代とほぼ同じ販売台数。
最初の印象が悪すぎたのが致命傷。これが厳しい現実。
・そんなにダイナミックスを追わなくていいからもう少し乗り心地を良くして欲しいな。
・経済的に余裕があり、購入出来る人のコメントが見たい
・純正タイヤがブリヂストンからダンロップに変わってる!
・後席インプレッションをされたら印象が変わりそうな・・・
豪華とチープの混在する内装が残念ですね。
・結論
もっと頑張れ
・🔴🔵話し声の声量でわかる、圧倒的な静粛性🔵🔴
・V8がなくてはドイツ勢と戦うのに苦戦することがわかった。
・ホイールのデザインもっと良く出来んかな
・静かさは流石レクサス。
ただ、そろそろレクサスも内装を思い切って変える時期じゃないかな。
外車の内装を見ていると、一昔前の内装の様に感じてしまう。
GSのフルモデルチェンジを期待しているんだけど、本当にGSは無くなるのかな??
・レクサスLS、フライングスパー、ベンツS、BMW7、アウディA8、どれが乗り心地いいのですか?具体的にお願いします。個人的にはフライングスパーを乗ってみたいです。
・章男さん体制になってTOYOTAブランドはよくなったと思うが、LEXUSブランドは変な方向に行ってしまったというのが個人的な印象。ただし、2019年も過去最高の売上を出している、世界は評価しているっていうのは認めざるを得ない。
・アルファードお願いします!
・ホンダレジェンドは?
・レクサスはどうしてもマナブちゃんに褒めてもらいたいんだな~
でも正直なレポートをお願いします、そのほうがレクサスにも良い勉強になります。
豊田章男のバカがレクサスまで自分好みにしちゃうから全部86になっちゃう。
・早くも2回改良したにも関わらず、このクラスのセダンとしてはまだレベルが低いってことか、デザインが好きなだけに中身が悪いのが残念
・レクサスのお偉いさんが言っていたLSはラグジュアリーセダンの略、を徹底的に追い求めて欲しい。
他のレクサスブランドの車の立ち位置もあるしね。
初代セルシオが登場したあの感動をもう一と!
・なんでCVTって言うんだろ…
ベルト無いのに。
・知り合いがレクサスに改名する前の2代目セルシオのBタイプサスに乗ってたので😄個人的にセルシオ(現LS)V8のイメージが消えないですね😅最新のフラッグシップがV6とは😢格下げみたいで残念です😢