・セルモーターの音だけでもいける。
ふぅ・・・
・トヨタやレクサスを馬鹿にする人たちの気持ちが良くわからないです
・楽器を聞いてるみたい
これぞYAMAHAとTOYOTAの世界一の合作エンジン!
・正に天使の咆哮だな
・ヤベエなw鳥肌立ったw
いつ聞いても良い音!!!
・いまや五千万のプレミア… 届かない
・あーいい音w
・「あぁ^~LFAの音〜」
・これエンジンはYAMAHA製だっけ?
・エンジンサウンド最高!
・4.8L V10は最高ww
・中古車でも良いので買える身分になりたいなぁ。最高のマシンだぜ!
・これはレクサスってかヤマハがすごいなっ!!
・トヨタ博物館に展示されてますよ。
・このサウンドがたまらない!
・トヨタ博物館、にあるヤツ!!👍
・楽器
・00:20
・排気音もヤマハ製だっけ
・アヴェンタ買うよりこっちだな
・ランボルギーニなんて比べものにならないくらいいい音だね~
・吹き上がりが物凄く良いですね。
・0:21から
・美しい V10サウンド
・俺はまだ免許とれないからGT5で我慢するわww
・まるで楽器のような音ですね・・。すごい。
・*後ろr8の真似辞めろ‼*
・子ども「かっこいい乗りた〜い」
大人になって「あっ…(察し)」
・これ聴いたらLCじゃ物足りない世界のどんな車よりもこの車の全てが好き!
・F1とかの音に近いですね❗
・ケチ付けてるやつは背伸びしてマニアの振りしてるだけ(爆)
・エンジンはV10ですよ~。ハードはYAMAHAで電子制御等はTOYOTA製です。
・LFAはドイツのサーキットでも結果を出しています。レクサスの中でも 魅力的な一台・・・。
・一度でいいから乗ってみたいなぁ
・やっぱり調律された自然吸気が最高だね
!!! それにしても、高級(高価格)とブランドなだけで、物事を判断する輩が多すぎるね!これだけの価格帯を設定すれば、日本のメーカーでもやれると云う見本がLFAだよ。現役世代のスーパーカーを買うならLFA一択だな。
・時々聞こえる赤子の鳴き声に感動
・アヴェンタドールとLFAとか甲乙つけられないだろう。好みの問題。
ランボほどハジケてないけど総合的にLFAが好きかなあ。
一生かかっても自分の車にできないけど
・素晴らしい
見た目以外は、、、
・泣いてる子がちょっと可哀想ですが…レスポンスやなんかはフェラーリに負けてないですね。
あとは個人の嗜好の問題か。
・うちの家6千万。6千万の車か6千万のお家買うかあなたならどっち…(笑)
・デザイナーなにやらかしてくれたんだよwww
・アヴェンタドールとLFAを比べる意味も全くわからない
イタ車と日本車、V12とV10、まるで求めるモノが違う
もう買えないけど、国産でV10(この音)ってことでLFA選ぶわ
・うちの近くにLFAのエンジン製作した会社があります。笑
その会社の社長さんがLFA乗ってます。かっこいいです!
・エンジン音の演出に、ヤマハ発動機だけじゃなくて日本楽器(YAMAHA)のほうも協力してるって聴いたんだが・・・すげえな。
・”音”だけはスバラシイYO!
しかし・・・カタチがどーにかならんかったか?
エクステリアデザインが・・・魅力を半減させている(泣)
2000GTのような妖艶さは微塵も感じられない、ガキッぽいチープなデザイン(号泣)
最近のフェラーリも、デザインが・・・お子ちゃまだぁな。。。
・低評価の理由がわからん。
素直に疑問だ。
・V12サウンド、凄すぎる・・・
・リアが圧倒的に残念だよな。ヒュンダイのリアの方がまだマシ。
・エクステリアは如何でもいい。
どちらにしてもカッコ良いことに変わりなし。
エンジン音が世界最高。内装もね。
フェラーリみたいな燃える車を買う連中の脳みそを覗いてみたいね。
内装もチャチイし最低だね。
もし外車買うならアストンマーティンですよ。
エアコンの噴出し口にマグネシウム使用。
こういったとこは好感が持てる。
アストンは一部の車種でトヨタのクルマを使って発売してるし
我々がその恩返しがしたい意味合いもある。
・欧州は特に排ガス規制が厳しいので、マフラーを換えればLFAより凄い音が手に入ります。