・開発販売まで10年かかってるから、中身が若干古いのは当たり前。
それでも、今でも世界中で名車扱いされているのはやはり素晴らしい車だからだと思う。
・何年かに一度本気だすトヨタすこ
・速さは据え置き。楽しさと官能性を求めたスーパーカー、良いですね。ホンダ車好きなので、NSXもこういう車を目指して欲しかったです。
・GTRと比べる人いるけど違うジャンルでしょ。
昔に例えるとR32とテスタロッサみたいたな。
速さよりもフィーリング重視の車。
・1:01
反対車線の車がこんな突っ込み方をしてきたら死を覚悟するw
・セルの音が堪らなく良い
・パドルのクリック音が好き
・LFAの色で好きなのは白しかない‼️
・股間を刺激する?って思ったら五感ね
・性能は言うこと無し、デザインは好き嫌いありそうだけど日本車らしくてワシは好き
・ジェレミークラークソン曰く、今までの人生で最高の車
・個人的にレクサスLFAは良い車だたと思う
・調べたらLFAのニュルドライバー飯田章さんなんですね!開発ドライバーでもあるし納得のキャスティング。
生産台数考えるとこの値段でも赤字って所も恐ろしい・・
ただ惜しいのはサーキット走行時の飯田章さんの音声が終始音割れしてる所が実に残念。
・割とコメント欄が酷評で草。まぁ手の届かない車だしいいか。
・500台限定のスーパーカーにしては安いよなぁ
・ウイングが出てくるのカッコイイ
・トヨタ好きじゃないけどこればっかりはマジですごいと思う
・真夜中のスーパーカーを見た矢先
良いですねえLFA。
・歴代最高のFR
・86, BRZ, LFA, サイオンFRS 何か似てるw
・ベストモータリングの最終回に出てたのが印象に残ってるな…
・ヴェイロン乗って次はLFAか
・世界一のエンジンと呼ばれるもんな。
音はCGTと同等に世界一に揺るぎない音。
GT-Rとは比べられない程のエンジンを持ってる。
・なんとなくフロント86
・LFAGT3化してほしかったなぁ…。
・Thanks for the great vid. Especially 1:01 brings Ridge Racer on my mind.
・最近のトヨタに魅力は感じないが、LFAは別格で素晴らしい憧れの車です。買えないけどw
・高嶺の花。仮にオーナーになっても、どこにも乗っていけないかも。キズ入れられたり、盗難が心配になる。
・コメ欄で肯定的な意見音しかなくて草
・5:59 ウィングアップ
・五感が股間に聞こえた
・本物見ると、なんか迫力無いんだよな~~
・飯田さんやっぱりスーパーカー似合いますね(笑)
・One of my favorite cars! I wish Toyota/Lexus would build the FT-1 as a current generation supercar.
・おしゃれなドアの開け方だなぁ
・パドルシフト、シフトダウンする時ついて行ってる?
なんか2回くらい押しても、一段しか下がってないような気がしまするけど…
・LFAの評価コメント見てると、一昔前のホンダみたいだな。
「ホンダ車はエンジンを買って、ボディーはおまけ」
・ボンネット半開きですよ。
・天使の咆哮
・ランボルギーニよりLFAをかったほうがいいな俺は
・フェラーリとはまた違うサウンド!
気持ちがいい〜!
・Herm subtitle b.i pon x dak. Kejadahnye nak faham jepun sialllllllllllllll.
・Шикарный автомобиль!👍
・ほちぃ
・音は間違いなく世界一
・乗ってみたいです
・追従性のためにデジタルメーターにした
そして、ヤマハが参画したサウンド…
○ ○
○
・レブ音が最高の部類、LFA
・ヤマハ音楽教室(神域)
・ただただ美しい