・3:25 際どすぎない?
・従業員の紹介写真が競艇みたい
・最後のシルバーLCを運転していた女の子の凛々しい表情が堪らん!
・あれ?
サムネに釣られたのって
俺だけ…?(;´・ω・)
・3:19 の所の「遅れ出さていった」というのは送り出されて行ったの間違いでしょうか(´・ω・`)?こちらが間違っていたらすいません
・最初 元、町工場かと思ってしまったww 元町、工場ですよね…(´▽`) ‘`’`’`
・社員割り引きあるのかな(^_^;)?
・興味はあるけどまだISFを手放したくない。
・作ってる人たちほとんどGLクラス(^_^;)))LC作るのに労務費いくらかかってるんだろうw
・Bellissima auto🇮🇹
・\\ ト ヨ タ ソ ア ラ ////
・Beautiful in silver
・買っちゃった
・元町工場で働けるのは選ばれし者だろうね😃👍
・今はコロナウイルスで停止‼️
・この車をかっこよく改造したら惚れるわ。
・そらあれだけ値段するわな…
・TOYOTAは愛知県の誇り!
・一生買えない車。
・もとまちこうばの復活劇みたいな陸王みたいなノリかと思ったらただの工場の名前かよ
・レクサスの顔がいかついな~!
・what’s with all that yelling ?
・最後のドライバーさんが妙に綺麗!
この製作工程をイチから収めたBlu-rayをオーナーに届けて欲しい。オーナー以外にも高くてもいいから販売してくれないかな~
・LCよりRCFの方が個人的に好き
・LC 一度でもいいから乗ってみたい
あとLFAも
・確かに最初LCを見たときダサいと思いました。でも実際は違う!やっとレクサスも欧州車に引けを取らないくらいになってきたと思います。走りもいいですよー!ただシートが…今からの課題ではないでしょうか…
・こうして見ると手間がかかってんな。ラインで作った方がもうかるのがわかる。
・期間工ではないんだね
・ハイエース作ってる工場で働いているけど全然違う
レクサス工場綺麗すぎる
俺も働いてみたいな〜
・普通の工場と違ってキレイ過ぎるね。
レクサス工場で働いているけど、実際乗っているのはレクサス以外なんだろね~
・レクサスて今は田原じゃないんだね。
・車の製造工場に見学いってみたいな~
・車関連工場現場の頂点かな
・こういう組み立てなんかより、ここで動くロボット式機械作る方がすごいと思う
・this factory is insane
・レクサスさんのディーラーさんで、
整備するさいに、使われている、工具が、噂にきいたお話なのですが、
数ある工具メーカーの中で、お値段が高い、スナップオンと言う工具を
使っている、みたいなのですが、自動車を生産する工場の工具は、さすがに、別のメーカーの工具なのかな?
・動画の中でヘルメットのアゴ紐はしない方が数名いました。私は工事現場の施工管理をしておりますが、若い作業員の中には日焼けでアゴ紐の跡が残るのを嫌って紐を締めない方がいます。私は現場で見つけた際には必ず注意しております。作業の動作によってはヘルメットの落下等も考えらえますし、高級車に傷が付くこともあるでしょう。世界のトヨタ工場も同様の作業員がいるとは驚きでした。
・せ
・従業員が絶対乗れない車つくってるの むなしいな、、
・結局今思えば初レクサスになりかけた。
LC注文して
納期遅すぎてキャンセルしいつものドイツ車に戻った。
・なんつーか、マクラーレンの工場とはえらい違いだなw
LFAみたいな車を作るメーカーになったのなら、工場もマクラーレンやランボルギーニみたいにしなよ
・なんか美化しすぎてね?(笑) ただの組み立て工場だよ(笑) レクサスを強調してるけど、単なるト・ヨ・タ・車。
・お金が有ってもいらないw
・ホンダの高根沢、鈴鹿のTDラインには遠く及ばない..
・レクサスいらなーい てかトヨタがそもそも嫌い 工場見学したらめちゃくちゃやったからな~まだ言いたい事あるが まあやめときますわ❗(笑)とりあえずトヨタはやめた方がいいですよ❗
・ラインオフ寸前のボンネットフードの閉め方。あれは無いだろう。馬鹿丁寧に閉めろとは言わないが、高いところから投げ落とすような閉め方はいただけない。これからオーナーになる人の事などまったく考えていない従業員。所詮はトヨタクオリティー。
・響く奇声が気持ち悪い!何で奇声?体育会か?レクサス止めた。
・ブレーキ踏むとカタカタ音がして安っぽいらしい
仕事前に作業員がクリアランス感度チェック(?)しても設計がダメじゃしょうがないな
・まず元町工場て何処?あまり天狗になるなよ。愛知県やとおもうけどな。
・高級車なのに4代目プリウスと同じ顔だな…