・もう土屋さんがトヨタの開発協力したらいいんじゃないかな?って思ったけどそうしたら全部AE86になりそうw
・土屋さんはあんまりこの車好きじゃなさそうだな
・ナレーションのアナウンサーはもっとテールハッピーが良いって言ってるけど、450馬力FRのこの車がテールハッピーにしたら素人は運転できないよw
・確かに土屋さんのコメントが丸く、何かこもった感じはするけど、
それでも胡散臭いテリーなんとかのLC500インプレッションもどきよりは信頼できるね。
・箱根峠で見かけたとき(500だったと思います)は、水滴が葉の上を流れるようなイメージでした。
とにかく滑らかに動いていましたし、後輪の車幅が広いデザインも公道だとちょっと不思議な感じでしたね。
・土屋さん、大人のコメントですね(・∀・)
・なんでハイパワー車の試乗の時って雨が降ることが多いんだろう・・・・・
・パドルシフトの反応はやすぎwwwwww
・テールランプがイマイチっていってる人けっこう多いけど
ブラックホールになっててめっちゃカッコいいと思う
・まさに「現代版トヨタ・ソアラ」。
・逆に目立たない高級車は嫌かな。。これくらい派手でもいいと思う
・ラグジュアリークーペの略なので、もともとサーキットを走る車じゃないです。クラウンみたいなもんです。
ラグジュアリーにパワーを持て余して優雅にはしる車です。(多分)
・LCか…RC Fにするか……迷う…どっちも好みでも、どっちも買えないorz
・めっちゃいいけどめっちゃ重い!!
・TRC OFFしました(笑)
・LC500めっちゃかっこいそう!
土屋さんもかっこいい!
・静かに乗りたい人のための500hと、エンジン音楽しみたい人のための500かな。実際は500の方が人気みたいです。
・待ってました!!
土屋さんのインプレッション最高です(*ˊ˘ˋ*)
・現代版ソアラってことでいいやん
・レクサスはあんまり好きじゃないけど
イイケツしてんなあと思うww
・車重が重すぎるんだよなー
・購入層を考えるとテールは流れちゃマズいと思うけどね
レクサスにそういうの求めちゃいけない
・結構すき💕
・サーキット乗るクルマではないんで
・土屋さんは解りやすいな(笑)
・高速で後ろからコイツが来た時
オーラで分かって流石に追い越し車線譲ったw
・V6ハイブリッドの音の方が好き。甲高くて、かつての1JZ-GTEに音が似てる。
・ほんと今欲しい車ですが買えるはずないですw
・涙目ライトがなぁ 全体的には好き
・ラグジュアリークーペってだけあってものすごく色気があるフォルムだと思うんです
・ケツがバンバン出てバリバリスポーツのLCF出してくれ。
・土屋さんやっぱりあなたは神だよ
・土屋さん分かりやすい…
LCでかいなぁ笑
・レクサスのディーラーにあったわ
・今日LC見たのよ。
リアのスタイルめちゃかっこよかったよ。
・Subtitles please! What did he think of this car?
・30ソアラのV8を今の技術で正統進化させた、って所でしょうか?
GTカーですよね。良いな・・・・・CPOで買えるようになりたい(笑)
・ドリドリが監修すればいいのでwa?
・エンジンおんいいね
・意外と重たいんだなぁ・・・
・パドルシフト操作してからシフトアップ、ダウンのレスポンスがすごい速い
それが魅力の1つ
・ボディ重そうだな
・この車を買う、買える層で、サーキット走る人って少ないんじゃないかな。
あと、一部のランボルギーニファンのような、爆音改造マフラーだけは絶対止めて欲しいね。大人のクーペで居て欲しい。
絶対出てきそうだけど(笑
・やっぱHVは静かだな
・土屋さんなんか丸くなったな~
・かっこいい!
・袖ヶ浦フォレストってやっぱり凄いな
近くに住んでてよかった〜
・FRスポーツ…ではないよね
・土屋さんのコメントが心地いい。
言葉に配慮があるものの、言いたい事が理解出来るので好き。
見た目はそれぞれの好みでいいし、乗った時の感覚みたいのは比較する情報を沢山持っている人のが説得力ある。
でも日本語だから出来る表現でしょ。外国語だとどうなるのかな?
・すごいボディラインが滑らか
実車でみたら余計に