・これはいいですね!
素晴らしい出来ですよ。
・先代は良くも悪くもオジサンカーであんまり魅力的には思わなかったんですが、新型はかなり魅力的になっていますし、約200万円から買えるのはかなりお買い得ですね!
・今回のカローラは結構攻めてきましたよね
・W×Bはボディカラーが三種類しかないのが残念。オススメグレードはS(ガソリン又はハイブリッド)がオススメだと思います。
・今度のカローラ、質感高くなってめちゃくちゃいいですよね。
ナビが大きいかなとは思いますがCR-Vのナビよりは良いと思います。
後席が少し狭いと感じますがね…
・好きです!
・セダンがお好き?結構ますます気に入りますよ
デザインが違います
・Like👍️
シューティングブレーク楽しみです😄
・本当良い!
トヨタの車が良くなるのは本当に嬉しい!
・これはカッコいい!
奇をてらわない落ち着いたエクステリアでありながら新鮮さを感じる
惜しむらくははパドルシフトが無いことくらいかな
・近所に住んでる美人アメリカ人ドクター(PhD)が赤い新型カローラに乗っていて、「あの人カッケーなぁ」と気になっていたので、詳細なレビュー助かります。
・かっこいい❗ドイツ車に負けないぐらい質感ですね。好き
・内装めっちゃいいですね
この価格帯なら満点ですね
・いつも動画ありがとうございます。
カローラツーリングがいいなと思ってましたが、セダンも悪くないなと思いました。
一世代ではおじさんカーとイメージがありましたが、トヨタが世代の若返りをはかっているとわかります。
今回はリアの作りが好きです。豆球は減点ですけど
・カローラ、かっこいいですね!ボディカラーの黒色もいいですね。カローラ、いい感じに進化してるね👍😄
・ボディカラーが黒だとフロントがST185系のセリカぽくてカッコイイですね!GRスープラに設定されていた艶消しシルバーのボディカラーも似合うと思います。
・カローラって個人的に良い車っていうイメージが無かったのですが、新型は魅力的ですね!!
カローラツーリングもいいなと思います!
・スタイリッシュでかっこいい!
デブのCMなかなかうざくて原辰徳
・サムネ見て「まさるTV」かと思いました(^_^;)
・一部改良されたアルファードを紹介して欲しいですお願いします!
・サイドビューが羽の無いWRXみたいですね。
・他のカローラセダンの動画も見たのですが、質感も走りも良さげで気に入りました。足もしなやかで良さそうです。
欲を言えば、クーペ出ないかなと。後席は人を乗せるというより疲れた時に前席を倒す時のスペースとしてほしい。
・この安さでMT仕様あって安全装備もあって安心のトヨタ製…
セカンドカーに買うかな、自分一人で出かけるのにアルファードはデカすぎるし寂しい笑笑
・パドルシフトが無いから、スポーティーなら18インチのカローラスポーツ!
・セダンいいですよね。ただ、カローラに関して言えばテールランプの意匠がもう少しツーリングやスポーツのように立体的な方が良いなと思います!!ですので、個人的にハッチバックはカローラ、セダンはマツダ3かなって思います。
・だいぶ良くなってますね。
でも触手は湧きませんでした。
でも案外買っちゃえば1番乗りやすい大きさで良いかもしれませんね。
・インサイトより安いですし、内外装の質感もたかいですね、
・いろいろと参考になりました。国産車のセダンが劣勢の中、この様にかっこ良くて質感も良いセダンは魅力的ですね。
ただ電動パーキングブレーキは全車標準装備ではなく、ガソリン車G-Xはオプションだと思います。
・カローラスポーツも見てみたいです!もし良ければ是非お願いします!
・RAV4、MAZDA3、CLA200D、FIT4 LUXEと来て、このカローラを加えれば、
SUV、Cセグハッチバック、ワゴン、Bセグハッチバック、セダンと来て、ほぼ全車種網羅。
あとはミニバンとキャンピングカーとEV(テスラ)を手に入れれば、長期戦可能なワンソクHENTAIが完成ですね!
(もちろん保険はレクサスで♪)
・天下のトヨタの手にかかればBピラーだけでカローラであることを表現できてしまうのだ。
・黒はリアの違和感なくていいなー
・ヤバイ
これいいなあ
リヤデザインも内装も変に凝ったデザインじゃなくてすっきりしてていい
パドルないけどシーケンシャルあるからOK
必要にして十分すぎる
・カローラはツーリングの方が好きかもなぁ。
まぁセダンもカッコいいんだけど、リアが少し安っぽいかな。
・poorではなくcheapでは?
・アメリカではゴルフとカローラは大した値段の違いはないですよね。
最上位グレードで比較すると、究極の万能車としてはゴルフが上?カローラ?
もし日本でも同じくらいの値段なら私もゴルフもいいかなあと思ったりしますけど安心のトヨタ品質が最後は勝つんですかね?
・試乗した事があります。良い🚙でしたよ。個人的にはMT車に乗りたかったな。
・このナビは視界の邪魔にならないもんなのかね。
・パドルシフトは、ガソリン車に標準のはず。
バッジがカローラなだけで、別の車に、生まれ変わってる。
・電動パーキングって全グレードじゃなくてガソリンのGX以外標準じゃなかったっけ?
・Cセグメントなら
カローラかシビックの2択ですね。
マツダは、見た目は華やで遮音に拘り試乗すると良い感じなんですが、中身が…伴っていない。
・最近のトヨタは勢いがありますよね。
さらに、ヤリスも控えてたりしていて、とてもワクワクします!
・車に全く詳しくないんですが、トヨタ車を購入予定です。CHR、カローラ、カムリで迷ってます…(´・ω・`)
・めちゃくちゃかっこいいしめちゃくちゃ欲しいけど
名前がカローラだからそれだけでおじさんカーのイメージが強い
・私が試乗したのはツーリングのWxBでしたが、乗り味に驚きましたね。ロードノイズは少し大きく感じましたが、乗り味はまさに高級車のようなどっしりした乗り味でした。内装の質感も良かったです。それでいて、値引きを考えればHVのWxBでも300万以下で買えるというのも驚き。
・プア?チープじゃなくて?
・これがカローラ?!なぁってくらいすごい質感良さげ・・・でもカローラって名前に抵抗あるなぁ
・セダンタイプの方がカローラスポーツよりも後席は広いでしょうか??
・この動画を見て黒色のカローラ買いました!
・やっと「内装のトヨタ」のデザインに戻りましたね。6台目のカローラは初代に続き、当時としてはプロポーションも良くバランスも良く長い間ヒットし、その頃から限定販売も登場しモデル末期まで売れたように思います。限定販売としてインパネクラスターのメーターデザインもバランスが取れ宇宙的なイメージが加わりグチャグチャしてないのが良いですね。