トヨタMR-Sの2ペダルSMTと5MT どっちが速い!?【BestMOTORing】2000

・SMT前期の故障率に要注意
SMT目的で買うなら後期

・SMTが壊れると修理費やべぇ〜から辞めとけって言われた。素直に6速買って乗ってるが楽しい車だ。

・サーキット、ノーヘル、オープン…
すごい時代ですね笑

・Ah yes, the clunky and slow sequencial transmission from the 2000’s. You can even see in the SMT slower shift times than the manual and less smoothness on the upshifts, plus the random kick downs didn’t help it.

DCT’s sure are better in every way to the single clutch sequencial gearbox

・At least they got the direction for upshifting and downshifting right on the SMT. Manufacturers can’t even do that right today, and for some reason insist on making upshifts a push forward.

・SMTはシフトダウンは上手ですが、
シフトアップがいまいちなので、MR-S3ペダル6MTに乗ってます

・mr-sも楽しそうでいい車

・故障が多すぎるSMT

・MR-Sのシーケンシャルはバクダン

・200万で買えるのかよ。やっす

・MR-Sは6速のSMTに乗ってたなあ。
新車で買って一ヶ月で故障して、治ったと思ったら半年後に同じ症状で故障・・・。
とはいえ、けっこうお気に入りの車だったな。
今度はMTに乗ってみたい。
トヨタさん、またこういった車だしてくれないかな?

・MR-S買おうか考えてる所にこの動画アップはベスモの陰謀感じる

・当時、2ペダルMTはそこまで評価されていなかったけど、
今は2ペダルMTが主流だもんなあ。改めて時代の流れって凄い。

・チリバツじゃーん

チリバツじゃーん

・That smt must have some 0-60 times

・SMTも前期と後期でどれぐらい違うか気になる。

・ほんと低いよな。シートに座ると地面に座ってるみたいだぜ。好きだぜ。愛してる。

・オープンしにくいんだよなぁ

電動でてたらもっとよかった

・SMT
Man we have come a long way especially with the DSG

・手軽に楽しめるから良いですよね、セミオートマ。
本気で走るなら普通のマニュアルが良いでしょうけども、街乗りが多い方はセミオートマも有りなんでしょうね。

・昔、後期の6MT乗ってたけど、非力だったけど軽快で楽しい車だったなぁ。

・シフトアップが遅くて社外コンピューターがよく発売されてた時代

・DK would’ve beat the SMT on 1st lap, 3rd hairpin 🙂👍

・ロングストロークエンジン、軽量ボディ、コンパクトサイズ、駆動ロスが少ない横置きミッドエンジン·····素敵すぎる!

・木下さんのミラクルシフトすげー!!

・前期型買ったけど半年もしないでエンジンブローしたから前期型は辞めたほうが良いよ。欠陥でオイル回んねーから前期型

・アルファロメオのセレスピードも同じ類かな?
乗ってたけど、楽しかったなー😙
今は、MTに乗り換えたけど、また乗りたい😁

・2年半前 中古で購入した後期の6速SMTに乗ってます。
毎日60km MR-Sで通勤してますがトラブル無いですよ😁
軽くて走りも楽しく燃費もリッター14km走ります🎵

・ATがどんなに良くなってもドライバーとして腕を磨きたいのでMTに拘りたい。

・BMWのSMGや、スズキのAGSと同じ類いかな?

・SMT。
MR-Sの性格に合った大変魅力的なトランスミッションでしたが、
時間が経つにつれて明らかになってきたのが、アクチュエーター・オイルポンプの故障率の高さ。
私も含め多くのSMT乗りが SMTの故障を機にMR-Sを降りることになりました。

・この時代はまだATよりMTの方が速かったんだね
今や最近のスポーツカー相手にMTでゼロヨン勝負しよう物ならシフトアップの度に置いていかれる笑

・MR2! 🖤🖤

・今SMTのMR-S乗ってるけど他の人が言うように確かに故障が多いです。
それでももう初年度登録が20年前の車です。
故障が当たり前の年式なのでしょうがないとも思います。
ただ乗ってる立場から言うとMR-SはSMTでもMTでも楽しめる車だと思います。
この動画で少しでもMR-Sに興味持った人がいると嬉しいです。

・今、買うと部品の手配が大変そう…(´д`|||)

・壊れやすいトヨタってもはや矛盾()

・NAロドほどじゃないけどかわいいなぁ

・FTOのINVECSとか割と酷評されていた記憶がありますが、この時点で結構勝負になるところまで仕上がってたんですねぇ。

・SWとのギャップに当初はこれじゃない感があったけど
今考えるとこれはこれで見どころのあるいい車。
ローダウンしてエアロパーツをつけるとかなりカッコいいです。

・昔はスタイルが嫌いだったけど、今見るとホント軽快で楽しそうな車だなぁと思う。

・最近MR−Sの動画とMR−S乗り増えてきて嬉しいMR−S乗り

・So sweet!

・why didn’t hattori use the sequential during the battle?

・昔 かっ飛びスターレットってあったよね アレって本当に速かったのかな?

・今のトラックのミッションみたいな感じする
日野のプロシフトだったかな?
あれはれっきとしたAT(12速)だけどねw

・MR-SのSMTは壊れやすいって聞いたことあるよ。

・ありだなぁ。
でも前より相場上がってきてるよなぁ。

・MR-Sはトヨタの販売能力の割には売れなかった印象
86と何が違うというのか

・SMTが壊れないなら欲しかったな

・nooo stop 😔😢 the mrs is the last affordable sports car. gate keep it please