・FJクルーザーとか86とかある程度割り切った車づくりをしているトヨタの取り組みはもっと評価されていいですよね。
・最近の日本市場向けのトヨタ車は大嫌いだけど、これはクルマ好きの為のクルマって感じですごく好き!
TOYOTAロゴにこんなエピソードがあったんだ!!
・fjクルーザー最高‼️
・顔w
・ww.youtube.com/user/katanatakauki
・TOYOTAのロゴマークいいね。レトロ感がFJに合ってる。ネッツとかの意味わからんマーク付けたら台無しだもんね
・スタイリッシュ&スポーティ系の車に付くサイドアンダーミラーは醜いけど、FJは一番このミラーが似合う?かも。トラックっぽくて不自然な感じはしないな。ターボディーゼルも出るといいね!
・何???右ハンドル仕様もありますか?? 日本国内の値段はいくらですか??
・FJのデメリットはボディサイズでは無く、小回りが効かない。維持費はそんなかからないし価格は乗り出しで500万弱位。ケチると露骨にダサくなる車。よく街乗りスタイルっぽいプラドなんかと比べられるが別物だと思う。
・これ売れるんじゃない?バカ売れはしないだろうけど。
でも一番の弱点はこのボディサイズでしょうかねぇ・・・日本では少し大きすぎるような気がします。
ただ、4Lの本格SUVでこの価格は魅力的ですね。
・オフロードでの走破性とか考えると回転あげなくてもトルクの出るディーゼルのほうがいいのでは???
・Quiero una plateada o roja
・これってプラドベースですよね、70ベースならもっと存在感があったのに、残念です。スタイルは悪くないのに、現在の国内では本格的ヘビーデューティー車は売れないのかな。
・日本では正式販売されると思っていませんでしたが、出るとは驚きです。 トヨタは堅いクルマしか出さないイメージがありますが、数年に一度はこのようなクルマが販売されている感じがしますね。
古くて新しいデザイン。 大きめの操作レバー類。 ビニールなどの耐水性素材の採用など良いクルマだと思います。(といっても高いので買えませんが)
・この車、左ハンドルの敬老車みたんだよな~噂だけで知られない新規ディーぜルエンジンなのかもね~いくら退職金払って購入しても、常備使う燃料がガソリンとは、考えにくいし、もしかしたらディーゼルエンジンだけBM社から逆輸入してるのかもね~!
・カッコ良い!流石はトヨタですね。
・トヨタロゴがダサイ(´・ω・`)