ヴェロッサ タイミングベルト交換 その他も沢山交換してますw

・ガレドリさんの「ほどほどに」のクオリティが高水準なのでさすがプロフェッショナルだなあと毎回感動しています。😊
動画に関係ないお話なのですが、今年から某自動車メーカーの整備士になった友達がいるので、ガレドリさんみたいな立派なプロになってくれたらいいなあと応援しています!

・パッキン類を当たり前に再使用、ついでに交換出来る安い部品も再使用とか無いからガレドリさんのは安心して観られますね。

・ドリフト動画だけでなく、ファミリーカーから、ドリフトマシンまで、整備の大切さも教えてくれる。ありがたいです。

・Hello a perfect job it’s great 👍 from Germany 🇩🇪 👋👋👋 Kai

・ブラック企業勤務整備士は、顧客からの要望を如何に断り其の場凌ぎの整備を行っているなか、本当はやってあげたい整備を進めているガレドリ改さんの動画を拝見していると、自分自身を見つめなおせて、自分を見失わないようにいられます。
本当はこんな整備士になりたかったな…

これからも無理のない範囲での、動画投稿楽しみにしております。

・私も整備士してますがいつも参考にさせて頂いてます!いつ見ても素晴らしい整備ですね!

・元整備士ですが、感心しました!

・こりゃすごいコースになっちゃいましたね☆1J大切にしましょうwいよいよヴェロッサ再び・・・楽しみです☆

・わかりやすい説明です!いつも見てます!

・将来 自動車整備士目指しているのでいつも参考にさせていただいています!
いつも分かりやすい説明をありがとうございます!

・自分のアルテッツァも20年❗そろそろヤバイなwww

・あっ!その電動インパクト、、!

・いつも楽しく見させていただいてます!
是非工具紹介などの動画も見てみたいです😎

・私の車もみて欲しいです!(^_^)

・日本人は日本車の信頼性に甘えてメンテナンスをケチるんだよね。 想像通りの汚れ方。

・アルテッツァの方の交換も見せて欲しいですね!

・やっぱ新品は気持ちーなー!

・特にターボ車は即効性のフラッシング使ったら100%タービンブローしますよねぇw
eクリーンなら大丈夫だとは思うけど…

・おばけトルクレンチ!

・こんばんはです。
いつも楽しく見てます。
車は違うのですが、これだけの部品の交換すると部品代と工賃で平均どのくらいかかるんですか?

・開封の儀 エンジン

・エンジンのオーバーホールを見て見てみたい。

・新品がたくさん入って気持ちいいですね。

・デカイトルクレンチが如意棒に見えた

・予想通りエンジン内部は真っ黒でしたね…(^_^;
イークリーンプラスかSOD-1でゆっくりフラッシングですね(^_^;
丸2日の作業お疲れ様でした<(_ _)>

・お疲れ様です。
自分もアリストのタイベルやるのに参考にさせて頂きます(´∀`)。

・後はノーマルタービンがオイルやられないか心配です。

・いやー勉強になります

・青木さんなら信頼して車任せられるなぁ。

・俺の23万キロ笑

・It must have been very expensive……………………

・FM79.5はNACK5?

・いつも楽しく拝見させて頂いてます。
1JZXや2JZXをメンテされてるのが多いですが、水平対向のEJはいかがなのでしょう?

・ラジエターの樹脂タンク割れそうですな

・1Jと2Jは海外流出が激しいですからねえ…特に2JZ-GTEはもう値段高くなっちゃってボロ車体ごと買っても大事にしないと勿体ないレベルですわ

・タイミングベルトはカッターで半分に裂いて半分残しの状態で新しいベルトをかけるとど素人でも交換できるって裏技もあったり。(残ったのは新しい方を傷つけないようにカット

・強化タイベルも結局は10万キロで交換なんですよね?

・自分やつ、エンジンから「シャー」って音が聞こえるんですが、オートテンショナーからなのかな…

・中古車買ったらeクリーン入れないとね。

・はじめまして!
最近ガレドリ改さんの動画を拝見しています。
もしよろしければ普段使っているケミカル類、小物類など紹介動画など検討して頂ければ幸いです!
工具等も気になります(^^)

・これ撮影しながらやってるけど、撮影説明しなかったらめちゃくちゃ仕事早いですよね絶対

・vvtiのプーリーは純正の新品ですか?OEMはやめておいた方がいいでしょうか?

・Radiator from china

・タイベル交換迫ってるので自分の110も同じ内容でやってもらいたいくらいです(´;ω;`)

・Ого динамик

・こういうところなら車預けても安心すな

・新品ラジエーターのゴン音は夢に出てきそうですね(笑)

・はじめまして。15クラウンに乗ってるのですがOCVからオイルが滲んできました。寿命が近いのでしょうか?

・これはエンジン降ろしてのフルメンテナンスですなw

・この工程ガレドリさんに依頼したらどの位でやって頂けますか?