・楽しく拝見してました😄
・すごく楽しそうw
・ヴェロ!
・楽しそう
・ドリフト全くしたこともありませんが、
なぜか楽しく見ています!(*’▽’*)
・うっし、溶接デフロック
イッちゃいますか?(笑)
・あー、我が家にもローダー欲しいです。(笑
・祝ヴェロッサ号初走行おめでとうございます❗ ガレドリさん 嬉しそうですね😃
・めちゃめちゃ面白いw
・🤩👏👏👏👏
・次はトルセンでお願いしますw
・お疲れ様です(^_^ゞ
良いですね👍オープンデフでドリフトお疲れ様でした🙇
・いちこめ
・静かすぎてわかんねぇって時点で重症かと(*´∀`)
・デフの大切さが分かりますね^_^
イン側の白煙すげぇ…w
・スモーク量はフルチューン700馬力級っすなぁ~w
・楽しそうです!けど純正シートだと翌日には仕事がキツくなりそう。オープンデフもタイヤがもたんですね。
・15クラウンも渋いですが⤴️ヴェロッサメチャクチャカッコいい❗ゴテゴテに弄ったドリ車のなか純正エアロで走る姿がメチャクチャクール✨
・ヴェロッサめっちゃすきー
・ノーマルは辛いですね!デフ早く入れて下さい。(笑)
・やっぱり灰皿のパネルとれちゃいますよね
全開にした途端にパネルごとすっぽ抜けていつも焦っちゃいますw
・ガレドリ改先生お疲れ様です。先生級のテクニックですとデフ無しでもドリフトできちゃうんですね。1点お尋ねしたいのですが、アルミで走るのが今年のブームだったりします?w(^^)
・ついにベロッサもドリフトですかぁ〜
一番最初から見てたからなんとなく嬉しいですよねー😂
・ビスカスぐらいないとね…
・めっちゃ楽しそう(笑)変態車(笑)がだいすきなので、20代の頃、ヴェロッサ少し欲しかったです。貧乏だから無理でしたけど(^-^;
・ЯПОНЦЫ-МОЛОДЦЫ, МЫ ЛЮБИМ ВАШИ МАШИНЫ!!!)
・息子さんは、ボンネット開けて何してたんですか?
・ベロッサ退院ですね😁オープンデフだと中々いい運動になる走り(笑)
・ローレルでATでオープンでドリフトしている俺は一体。。。
・何気に昔はノーマルで練習してマフラー、車高調、デフって感じで段階的に改造してった。
だから着実に練習してチューニングするからパーツの効果も分かったし、使いこなす事も出来たんだと思う。
・平成最後の3月にオープンデフを1番言った男ですね(´・ω・`)
・まってました!!!!!!
・ノーマルデフで出来ちゃうってすごい! べロッサはドリ車専用にして過激仕様にしちゃえば、、ww
ところで末永さんと知り合いだったりするんですか?
・ついに、完成ですか😁?
・なんか教習車で無理やりドリフトしているように…見えなくもないです(・ω・)
素朴な疑問ですがホイールでドリフトするのが流行っているんですか?←
・やっぱり、これくらいのサイズでセダンっていいなー。
スペイドが悪いって訳じゃなくてね。
余裕があれば増車したい。
・正確の作業で、無事に試運転できましたね。次はデフ入れて息子さんの運転でドリフトかな。
・整備時以外はメガネ掛けてないのですね
・なるほど、非力な車で白煙番長になりたければオープンデフにすれば良いんですね!(すっとぼけ)
Fドリは無くても問題無いですけど、FRにLSDは必須ですね~。
・まだ寒い日も有るので身体に気をつけて頑張って下さい
q(*・ω・*)pファイト!
シルビア(S14)緑
VIP用のホイール付けて
町乗り(爆音)仕様
アペックス(N1)
グリップ辞めてからは
フルーツラインのギャラリーで
率先して合図係しました😃
社外HID入りのディアマンテ
ウィンカー赤のカリーナED
キャラバン
所定位置、排水溝の左側
上下の行き来が確認出来たからです
・オープンデフでもめちゃめちゃ楽しそうっすね☆イン側の白煙なんて1000馬力級wじゃないですかwww
体力の消耗も激しかったみたいですね。お疲れ様でした☆
・何回オープンデフのワードが飛び出したのか、ってくらい厳しそう
・外からの映像が予想以上に大パワー車だったw
・事情知らない人は「あいつら何してんの?」って思われそうですね(笑)
・トラックについてるナビが、僕の家の車についてるやつと同じだ
・クスコ タイプRS スペックF 1.5wayなんか如何です?
・酔うから
・お高いんでしょう⁉️(アルミ)www
・オススメデフオイル教えてください!!
・べロッサは車検はどこで?