アルファード ヴェルファイアより売れている理由最新情報 生産終了消滅統合へ 最後の特別仕様車が2020か

・ヴォクシーで先に似たようなデザインで出てたのがあかん!
( ̄▽ ̄;)

・皆さん見てくれてありがとうございます😊いや、ヴェルファイア消滅どうなんですかね。全車種併売化で現実味を持ってきてはいますね。となるとエスティマ復活?個人的には期待。

・前期はヴェル、後期はアルが好きでした。…で、後期のアルファードを買った訳ですが良い車です。
トヨタ内の垣根が無くなりましたし、アルヴェル統一は現実味を帯びてきました。
ゴールド系の特別仕様車が出たとこなので少し先かもしれませんが、
40のデザインがどうなのか早く知りたいですよね。

・エスティマは2021年くらいに後継か、復活する的なことがどっかの記事で見かけたので、復活するのでは?

・個人的にはヴェルファイアの方が好きなんですけどね。

名前もエクステリアも。

・30系後期であれば、街中でもアルファードを沢山みかけます。売却の事を考えると多い為市場での価値が下がりいずれヴェルファイア の方が高値で買取してくれそうだと思いますが、その辺いかがでしょうか?

・アルファード後期はグリルのデザインが非常によくなり派手ながらもまとまった印象を受ける。
対してヴェルファイアはイカつさばかり追究をしてメッキを派手に使いすぎてゴテゴテな印象がある。

動画でも同じこと言ってました、、。

・ぶっちゃけた話をします!
仲の良いディーラーから聞きました(友人です!)簡単に言うと、値引額などが関係してきます!ヴェルファイアは以前Netzでしか購入出来ませんでした!逆にアルファードはトヨペットのみでした。Netzは値引枠が大幅の割にトヨペットはそこまで値引額がないと思われがちです!私の友人は本部でも、かなり上層部の人間なので詳しく聞きましたがヴェルファイアは今の現行で終了と聞きました!アルファードが2022年にフルモデルチェンジの話は事実であり、その時にはヴェルファイアはもう消えているでしょう。値引きでもっと分かりやすく言うと、AさんとBさんがいます!それぞれ他人でAさんアルファードをBさんもアルファードを、見積もりしているとします!定価は500万と設定しましょう!Aさんはアルファードを値引きで400万で購入しようとすると実質100万円ディーラーはマイナスになります!それを300万に値引きする事も実は可能です!ただ、その差額の穴埋めをディーラーではBさんから取ろうとします!
Aさんが400万で購入したとすると、Bさんはアルファードを400万まで値引き交渉する事は出来ません!これはあくまでも同店舗で購入しようとした場合です!購入客が多ければ多い程その差額を埋める為の金額は散らばり購入客からすると分からない仕組みです!
要は自分がかなり値引きしてもらったら周りのお客さんに、その値引き分少しばかしBetされると言う事ですよ!それを上手く分からないようにディーラーはやってます!

・聴きづらい音量糞😠