・手動装置を初めて見た~😳✨
クルクルは見てて改善できそうだなって思った✨
もっと簡単で安全なモノがたくさん開発されるといいね😌🌸💕
・Here in the US, a driver’s seat is always located on the left side so it is interesting to see this video.
・手動装置ってのがあるんですね
車が運転出来るのは、行動力が大きく変わる
・ニコドライブ便利ですね😄
Macoさんの言う通りレンタカーにも使えますね🎵
他に車検や、車の修理の時の代車も助かりますね😄
鶴岡市ではニコドライブの手動装置は車改造補助費で申請通りますか?
酒田市は認められてるんですが山形市はダメでした😢
山形は車の移動が、とても多いです。
少しでも早く、全ての市町村で認められる日を願ってます😰
・取り外しが出来る、手動装置初めて観ました。乗り込む時大変でしたね😆
マコちゃんのチャレンジ精神が凄い!
・組立、ペダル装着してからの乗り込みがラクですよ♪
ちなみに、マニュアル車にに面白い形の手動装置とユニットを取り付けてくれる会社も京都にありますよ。
・乗り方が分かりませんで、思わず笑ってもうた🤣(笑)
・装着、なかなか、大変ですね。
でも、よく、頑張りましたね。
甥っ子ちゃん、心配してたのかな。
・乗り込むって言うよりよじ登る感が😅自分にとっては壁ですな(笑)甥っ子ちゃんの気持ちがよくわかる🤣手動装置難しそうだけど、色々な車に乗れるのは便利ですね☝️😃
・お子さん可愛いい、ね☺️
・届かないよおおーーーって甥っ子ちゃんも泣いちゃう( *´艸`)かわいいけど切ないね〜! これだとレンタカーでも行動範囲広がるのかしら?いろんなところに行けると思うと嬉しい😊
・お疲れさま~安価で便利そうですね。車は、障害者ほど必要ですよね。
・下半身の感覚がないと変な場所に力がかかって骨折とか怪我とかないのですかね?健常者だと痛いと感じるから途中で止まるけど何も感じないとそれはそれで危険かなと思うことが最近ありました。
・凄いΣ(゚ω゚ノ)ノ
そんな機械が、有るのですね
勉強をさせて頂きます。
・甥っ子ちゃんかわいいですね
・なかなか大変ですね😅
今後、違う形の製品化を期待します👍️
・おはようございます😃
こんな道具?が
あるとはしりませんでした。
ビックリしました‼️
😅
・MACOさん可愛い
・ヴェルファイア乗りたかったMACOちゃんですなww
手動装置も合うあわないあるし着脱もできる人できない人もいる。
障害によってできないひともいる
ニコドライブに関しては着脱し持ち運びできる長所はあるが着脱が甘ければ事故を起こす可能性もある。
余談 甥っ子さんかわいいよね
・甥っ子さん癒されるね😍いっぱい可愛がってあげてね🎀お幾つくらいなのかな?かわいいや😍😍一点だけお聞きしたいのが、このニコドライブって装置は健常者の方が利用しても大丈夫なのでしょうか?身体が不自由な人だけとか制限はあるのでしょうか?どこかの敷地内で試運転してみたいなと思いました。
・ミニバンには使えないけど、移乗の時は、頭の位置を下げると、お尻が上がりやすくなって、腕の負担が軽減されるよ!
・器用❗️
・乗り降り高い車は、ちょっと大変ですね。
怪我だけは、されないようにね
頑張って下さい😊
・こんばんは。
私のお友達の方もにこドライブでどこまででも運転していますよ。
・片手運転になっちゃうね。改善の余地ありだな。
・手動装置初めて見ました。
・大変だけど慣れれば大丈夫か✌️
乗り降りが😅気をつけて✌️
・ヴェルファイアとかいう車は、ぜんぜん高くて乗るの大変ですからダメですね〜
ふーむ、クラウンも少し高い感じでしたね…
日本車は高い感じですねぇ、、
車ペーパーゴールドで全然知りません笑マコさんの方が運転上手です。
車の運転には、くれぐれも注意されて下さいね、もらい事故もありますし。。
10年以内には、全て全自動になる¿と信じてそれ待ちの私です笑
チビちゃんめちゃ可愛い‼︎笑
マコさんは、本当に育ちの良さと性格の良さが秀でており、大ファンです✴︎
怪我にはくれぐれも注意して、この先もどんどんチャレンジして下さい。
応援しています✴︎
・始めて 見ました❗️手で アクセル、ブレーキ 感覚も なれたら 大丈夫だと 思いますが 今の車は 安全装置が 増えているから、安全運転していても、当てられたら 無理ですよね❗️気を付けて 運転して 下さいね😃
・ミスタービーンも使ってたね
・かわいいなー 一緒にドライブしたいなー
・動画みてて、思いましたが、
車椅子に昇降装置付きのって
存在してるんでしょうか、
ニコドライブのような装置の存在も
初めて知りました、パドルシフトとパドルブレーキになれば、楽に操作出来るのかな、もう、存在してるんでしょうか、いずれにしろ、4輪に乗られると活動範囲広がりますよね
動画配信からの情報を知り、コメントでの応援になります
・マコさんヴェルファイア似合ってる
・安全運転でお願いいたします❗
・僕が使ってるのと全く同じだー
・ニコドライブは、名前は聞いた事あるのですが、初めて見ました!これからも、色んな会社のもの紹介して下さい!
・マジックハンドは必須やね。
・押し引きしながら、険しいアップダウンのある山道、ハンドル操作出来るんですか?
・私、普段からニコドライブ使って運転してま〜す🙋
・何故車高の高い車チョイスしたんですかwでも取り外し可能な手動装置があれば行動範囲がひろがりますね。旅行も行ける所も増えるだろうし。個人的な見解ですがMacoさんは友達や家族など複数人での使用をお勧めしますw
・まこさんって前にNHKののど自慢に出たことありませんか?
間違ってたらすみません
・ニコドライブ、車種専用であれば、取り付けも自動化できそう‼️ なによりも車メーカーの方に見て欲しい‼️
・マイカーにするなら、大型トラックやトレーラーなんかみたいに左手で掴める取っ手なんかを増設すると元々ある運転席上の取っ手と合わせて両手で身体を持ち上げられるかもしれませんね。
ニコドライブの装着部分は拡張式のルームミラーみたいにブレーキパットを挟み込む様な構造だったら部品いらない感じもします。
・お疲れ様です🙇♂️💕
手動装置…
初めてみました…😊
もう少し…優しく声を掛けて欲しかったです…😢
Maco さん…一生懸命頑張っておられるのに…😭😭
そんなに風悪くと言うか…
とても冷たい感じで接してあげないでください…🙇♂️😭😭
Macoさんがかわいそ過ぎる感じがいたしました…🙇♂️😢
・こういうのって誰が取り付けても固定ネジが絶対に緩まないことが前提かなー。あと常に片手運転になるので瞬間的な危険回避がワンテンポ遅れやすくなることも心配。ふと思ったんだけど、パドルシフトみたいにハンドル離さずにアクセル&ブレーキできる形が操作しやすい気がする(旅先とかで気軽にポン付けはできなくなっちゃうけども)
・うっわwこれ器具がしっかり固定されてなくて事故る可能性大いにあるでしょw
やめときなさいw
・カメラマンは兄?化粧の仕方変わったとかな?
・ニコドライブのベルトはちゃんとベルト通す穴があるのでそこ通さないと引っかかって危ないですよ。説明するならちゃんと説明書に目を通さないとです。
・まこちゃん応援してるよ
・こんにちは、二コドライブを先にペダルに装着してからの車への乗車と言う手順の方が良いかもしれません。どうしても車高があるのでの乗り降り・車椅子の積込み要領・練習等が必要だと思います。
車高がある自動車への乗り降り・車椅子の積み降ろし等参考にしたいので又見せてください宜しくお願いいたします。