・わかりやすいw
・RAV4の見積りお願いします!
・Jewelaってジャワラではなく
ジュエラではないでしょうか…?
(余計なお世話ですみません)
・アクアより好きなんだけど
・ヴィッツかうならスターレットターボのほうが100倍欲しい
・ヴィッツにこの金額払うならノートの方がいいな
・ヴィッツ、買えなくてごめんね無くなって欲しくなかったよ
・来年度から全チャンネル店舗で全ての車が買えるようになります
・vitzまだ注文可能みたいですが ガソリン車のみ注文可能みたいです
近々注文が終了するみたいです 来月新型ヤリス発表ですね
ノ-トに詳しく書いておられるのですごいですよ
高評価させてもらいました
自分はスタ-レットが好きですね
トヨタライズ発売になったらカタログ 見積り納期とか紹介して欲しいです
・ホンダとトヨタはバケモン…
お互いに認めあっている…
(昨日のインサイドの動画の感想を含みます)
・このクラスは下手にHVを買わない方が賢い。そもそもの燃費がいいから無駄に高くなるだけ。
HV買うなら2L以上の排気量の車+日頃どれだけの距離乗るかが分岐点だと思う。
・ヴィッツに特別仕様車ありますけど、アクアにも特別仕様車あります(´・ω・`)
・守秘義務があるので言えませんが、今までの動画含めて、そこそこディーラーには情報がいってるのだなと思いました(^^)
ヴィッツって、1本ワイパーなんですよね。そこが何とも言えない・・・・・僕は2本がいいですけどね。
・ヴィッツ乗ってますが、ハイブリッドは、ガソリン車に比べて90kg重いので、燃費はあまり変わりないかと。
・ヤリスと言えばWRCに参加してましたね
・トヨタヤリスとトヨタヴィッツって2セツ「HV」アドバンスシステムさせてだけどね?
・NetzはそもそもホンダVERNOに対抗したチャンネル
メーカーの比較的若い層にアピールする車を扱うチャンネルですね
しかしホンダはチャンネル1つにまとめたから関係なくなった(笑)
やはりトヨタはホンダ意識は強いです
あと、こんなコンパクト車でHVなんかいるのか疑問しかないです
ガソリンでも十分燃費出てるからw
・お疲れ様です。
ビッツvsフィットに燃費対決みたいなのは懐かしいですね。
トヨタは意外とホンダ車が売れる車に対向車を当ててよく潰すことが多いイメージですね。
営業さんがN-BOX見た目で売れていると思っている様ですけど、意外と他社の車と乗り比べると違いがある様ですよ。
N-BOXの方が乗ったフィーリングが良いという動画も見ましたし、軽トラックを乗り換えで購入する機会があったのですが、
SUZUKIキャリーとホンダアクティでは雲泥の差でアクティが快適です。叔父の話では、商用車と乗用車の違いと言われていたのがよく分かりました。路面の荒れたところでは、キャリーではダイレクトに身体に伝わるのが、アクティでは緩和されていました。
インサイトのところでの話に繋がりますが、価格に見合う車作りという理念に沿うのかと思いますね。
販売のトヨタではなく、消費者に寄り添うトヨタであって欲しいですね!
・以前、ヴィッツのJewela乗ってました。
宝石の名だけあって内外装にメタリックやシルバー、マイカ塗装でキラキラでした。
お気に入りだったのですが 残価設定でヴィッツのAmieに買い換えました。安全装備が充実していて 名前の通り 落ち着いた上品なお姉さんという感じ。
大満足です。