・ヴィッツは残してほしかったな、名前だけでも…
・これでまた1つ日本でのトヨタの歴史が消えてくな…
・丁度同じ時期に、ハイブリッドですがセーフティエディションを納車しましたのでとても共感できました!
燃費重視とハイブリッドへの興味でハイブリッド選んじゃいました😅
乗りやすく、好みのデザインで日々のドライブが楽しいですね!
・自分も全く同じ車買いました。ただシフトノブが気に入らなかったので中古で買ったハリアーのシフトノブにかえたらだいぶ印象が変わって良くなりましたw
・1.0のセーフティーエディション購入したので、参考になりました。納車が12月なので待ち遠しい限りです😁
・ボクも買うなら、このブラック系の1.3 買うなぁって
思ってたので、この動画は嬉しいです。
シンプルで好きです〜。
・こんにちは。あれっ(・_・?)80万円のヴィッツMTはどうなっちゃったんですか?売ってしまったんですか(?_?)
・ちなみに、この130後期のヴィッツのウインカー音、バック警告音などが、後期のアクア、後期のシエンタと同じような耳に刺さるようなのに変わってる個体もありますが、セーフティエディション3は今までのと同じものなんですね。
・今年9月に、ヴィッツの1.3Lガソリン車を購入しました。
やはり、ハイブリッドと迷いましたが、長く乗る事を考えガソリン車にしました。
それまでは、ウィシュに16年乗ってましたが、一度も故障無かったです。
・自分も90系、130系と乗り継いできたけど、薄々勘づいてたとはいえ自分が乗ってるヴィッツが最終型になると思うとちょっと寂しい(´・ω・`)
個人的な感想だと減速時にCVTのエンブレが効きすぎるのとブレーキアシストが強すぎてやや調整が難しいのと電スロ特有の違和感がどうしてもついて回るのが気になるかなぁ…
・ディーラーに、最低10年は乗るフィットクラスのコンパクトカーを予算150万くらいで探して下さい!新古車で!
とお願いしたら、新車のヴィッツ最終型を進められました。付属でナビや夏冬タイヤ・ETC等をつけて190万です。
予算オーバーなんですが、悩んでます。新車だし・・・
どう思いますか?