・プラドを購入して早2年。
こんなにお金かかっていたんだと改めてわかりました(笑)
それでも今後も乗っていきます!!
・日本維持費頭おかしい(笑)
異常やん
・プラドのディーゼル、この間契約してきました!!
納車楽しみ〜〜
・駐車場代がやばいね。地方で良かった笑
・本当に参考になりました!
ありがとうございます!
来月プラド買うことになりました!
・今度任意保険の内容を動画にして欲しいですー!
・本日プラドTXディーゼル契約しました!
デリカからの乗り換えです。
HIKARUさんのプラド動画大変参考になりました。
動画も見易く、痒いところに手が届く視聴者目線の動画最高です。
これからも楽しみに拝見します^_^
・毎回楽しく見させてもらってます!
ピックアップトラックの動画をもっと見たいです!
是日ご検討を😊
・情報ありがとうございます!
今の車とあまりに変わらない。プラドにします!
ヒカルチャネル最高!
・今回の動画は特に分かり易かったです👍👍👍✨
・自分19歳で東北で実家に住んでいるんですけど
駐車場代も洗車代も掛からないので買おうと思います!
・リンカーンのナビゲーターかアビエーターも紹介してほしいです😎
・そんなの関係ねぇ!!!
・本日、TX7人乗りディーゼル契約しました。ガソリンと大変迷いましたが、こちらの動画を何回も見させていただいて、ディーゼルという結論に至りました。ありがとうございました!
・お疲れ様です。2年目の保険料がかなり下がっていますね。自分は盗難ほか特約付けて19等級で12万ほどです😅
・FJクルーザーが欲しくて動画を見返してます😘
・駐車場代高い、、、田舎者には分からない悩みです笑
実燃費は自分も同じぐらいっすね😄
・自宅ガレージ所有と出来る範囲で整備、修理は自分でしているので私のランクル60の年間維持費はそうかかっていない…はず…です…
・僕の父親が、150プラドの前期乗ってたんですけど、後期になってさらにカッコ良くなりましたね!
父親のプラドが懐かしいですw
・やはり都会は駐車場代が痛いですね(T . T)
・オイル交換僕も無料です!
燃料はディーゼルで1ヶ月25,000円くらいです。田舎なので駐車場は無料です
保険は2万円です。
・私は自宅、車庫付きなので掛かりませんが、東京は駐車場代が高い! 北海道の冬場は、自宅で洗車できません。水が冷たいし、外は寒いし、凍ってしまうので・・・。
燃費も冬場だと落ちますね。暖機運転をするせいもありますが、先日給油したら7.5リッターくらいでした。
・車一括払います?
・正直地方在住者の所有とは、維持費が別物になりますよね。
都心の場合、渋滞による燃費の悪化や狭い道での運転のリスクも大きいですし。
止まっている時間の方が長い場合が多々あります。
車の良い点はテレビ等の既存メディアで十分広告されているので、リアルな維持費を伝えて頂けるのは、ユーチューバーならではの利点ですね。
・そもそも維持費を気にする人はSUVとか乗らないですよね!
とか言いつつ、私も気にしてますけど笑
ちなみに、持ち家は駐車場かからないってよく言われますけど、実際には一台分のスペース(約4坪)必要なので、月極とどっちがお得か比較できますよ!
・HIKARUさん、お金持ち〜。
車両の償却費用もプラドは少ないけど、考慮するとなかなかですね。
・あんがい安いですね( ゚д゚)
ランクル100のハイオクで2年で燃料費120万くらいかかります笑笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
釣りするので砂浜走ったりするのでかなり燃費悪いです笑笑
・プラドがフルモデルチェンジしたら、買いかえる予定ですか??
・1年で4万キロのワイ高見の見物
・エコカーの補助金はどのタイミングで受け取れたんですか?納車から後日郵送かなにかで知らせが来るんですかね?
・駐車場代がかなり痛いですね‥
・プラドいいな〜と思ってこの動画に行き着きました!田舎に住んでおり、今ステップワゴンで月ガソリン1万ちょっと、駐車場代なし、税金約4万、月保険7千円..買えるかも?!と現実的に購入視野に入れるようになりました🙌🙌🙌
・いつも参考になる動画ありがとうございます!
任意保険の内容詳しく知りたいのですが教えていただけますか?
・補助金はどういった形で受け取れるんですか?
・プラド乗ってるんですけど補助金っていつ帰ってくるんですか?
・お初です!プラドというよりは、、、土地柄と環境ですかね💦
1人1台の田舎の一軒家では1/4くらいです。。。スゲェ〜〜東京‼︎
・田舎民としてはやはり駐車場代が痛い
田舎に住んでると、そもそも「駐車場代」って概念がない(笑)
・うちのマンション1台目駐車場無料で2台目から月々3500円やから8倍差がある…
・マツダのディーゼル車は低圧縮ディーゼルゆえか、ススがたまりトラブルが多いと聞きますが、
プラドの場合はいかがでしょうか? 長距離運転ならば問題ないと思いますが、チョイ乗りを
繰り返した場合、ススに起因するトラブルは今までにありましたでしょうか?
・戸建てを買いましょう。俺は車を持つため、家を買いました。
・そんなに高くないじゃんwww
・任意保険は見直したほういい。
自分は25歳で5万ちょっとだよ。中古車だから車両保険を外してるからだけど。
・維持費とは?
ガソリン代と
洗車代は含まないのでは?
乗らなければ0円、洗車しなければ0円です。
乗ったら(運転したら)お金が発生するのは電車もバスもタクシーも同じですからね。
あくまでも車を 「所有するだけ」 でいくら発生するのかが維持費だと思ってました。