・3気筒エンジンと4気筒エンジンの違いというのはあるのですか?そこだけ気になります👍😘😸
・煽られてかっ飛ばす五味さん(笑)
・なんか今日の動画はいつも以上に「プロの仕事」を感じました
・こんにちは!早くもGRが出るとの噂が・・・(笑)
・五味さんは初めからめっちゃ飛ばしてましたw
・良い評価されていますが、いつもの笑顔が無いのが気になります。
・左ウインカーに指が伸びる車
・1リッターエンジンの試乗車はなかったんですか?
・箱根駅伝でも見なした!
・「すごくいいカローラのハンドリング、乗り心地」というものから、どれくらい引き算があるのか(ヒエラルキー下位のクルマとして)。そこが知りたいところです。
・飛ばすときの表情が変わりますね
・この動画見て思う事は
流石運転が上手ですね!!
そして思う事は
4WDの方が良さそう!!
・楽しそうなスリップ音がする
・サーキットで条件が良いからだろうか、まなぶさんいつもより感覚を研ぎ澄ませてインプレッションしてる様子がうかがえます
・マツダ2と比較したら信者から叩かれるのか…(恐怖)
・定常旋回時にオーバーステアは危険ですなぁ…
・さすがに四駆のVSCのチューニング入りそうですねwまだ2ヶ月以上あるし
・うーっす
・新しいハイブリッドのできはどうなんだろう?
・「FRかっ!」 にゃるほど。GR、準備出来てますね。。
・もの凄く、運転がうまいね。
・赤色はmt用意されてたようですね、
そら飛ばすわ
・if they bring it to Europe i’ll buy it i promise
・試乗車が何台も並んでいてびっくりしました‼️
・ホーシングじゃないんか
・燃費数値が気になる所
・雪国の冬では、フツーのおばちゃんがカウンター当てて走っていたりします笑。
4wdモデル、そのあたりを睨んだチューニングだったらすごいですね!
・よほどのこだわりがない限り欧州車のBセグ買う必要がないくらいの出来やな
・路面状況のいいサーキットでの試走ですが、土砂降りやウエット路面での走安が、どんなモンなのか見てみたいですね。
・リアがドラムブレーキ、フォグランプがオプションそこが気になる。
・ヤリスの名前がちょっと。個人的には目が怖く、口はアンコウ、
鼻は豚に見えてしまう自分でした。
・ヤリスの走ったときの加速感がいいですね
・一般の人は緊急時にカウンターあてられるのだろうか?4WDのほう…。
・リヤブレーキはドラムでしょ。
・ヤリス~良いね!
・おはようございます😃
・GR 4ハイパホーマンスが車両代だけで493万位総重量1.2t 272馬力らしいすごいとしか言い様がない。ラリー経験者は欲しがるだろうな❗峠最強の車では⁉️
・いいですねえ。単身者には最適かも
・やはり気になるのはは1,5ℓ6速MTです。自分は現在RS5MTを11年乗っているのでぼつぼつ買換えかと思っています。しかしエクステリアデザインがしっくりきません。
・ニュルでのテスト動画でもGOODバランスに見えたが、FFはリアの粘りがGOODやね 4WDは重量バランスの関係かな ま~サーキットと公道では速度域が全然違うから問題無いレベルだな アクセルオンすればテールの流れは止まるし
そいや~ヤリスは顔を少し変えて欧州の3メーカーで売って無かったっけ
最近のトヨタ車は評判が良いね マスタードライバーの資格を持つモリゾウさんの御陰かな これじゃ~OKは出せん!な~んちゃって^^
師匠の清水さんはジージに成っても変わらんね^^若いもんには負けねぇぞ!って、そこに好感が持てる。
・成程、後ろに人乗せて凍結した下り山道なら尚更でしょうね。その場合本格四駆スバル・AUDIならば大丈夫なのでしょうがね。
・雪道だとちょっとあれかなー
・ハイブリッド4WD仕様の巻き込みは、VSCのリア横滑り許容と前後重量バランスの問題でしょう。
リアにモータが搭載されているわけですから慣性の影響で外側に振られて相対的にフロントが内側に入っているのでしょう。
・はっきり言えばいいんですよ。
4WDなのにリアが流れると。あんな速度で流れたら困る。
観てて分かりますよ。カウンターを当ててるのはね。
だから、FRかと。これならFFで十分。要らんけどね。
・もうアクアいらんよな
ヤリスでええわ
・ペダルを踏んだときの 加速が少し早いですね!
・なんか泥棒ひげみたいw
・ヤリスのコーナリングのネバリの食い付きはピルシュタイン・ショックアブソバーを装着した感覚に似てるのでしょうか?ネバリの踏ん張りの効くバネ&減衰力設定で硬くもないし柔らかくも無いリヤも一緒に付いて来てくれるのでしょうか?乗って体感してみたいです。
・四駆がただのおまけの生活四駆でなく、リヤサスの上質化を伴う電動四駆というのが付加価値あっていいですね
雪国でなくとも検討する価値が生まれると思います
・乗ったときも安心感ありますね