・車に何を求めるかで、意見が分かれそうですね。昔のトヨタとホンダだったら、反対の立場だった気がする。
・車の作り方がホンダとトヨタで逆転してきてる?
・ヤリスの足らないところを次期アクアが補うのか楽しみです。
・Good test! Thanks. Yaris will be my next car!
・同じヤリスでもMTのコメントも欲しいです。
・後席狹くてハンドリング良いとか、
1個前のスイフトZC72みたいですね。
・いつも楽しく拝見させてもらってます(^-^)
トヨタのハイブリッド、レスポンス本当にいいですよね(^ω^)
TNGAから、どんどん良くなり楽しみです。
・いい車だということはよくわかるのですが、これを買う層がここまでの性能を必要とするのかと考えると…
・電子ブレーキ
マイナーチェンジまで
まちましょうかね。
・フィットとの下道実燃費対決お願いします。
・凄い分かりやすいインプレでした。試乗しなくても乗り味が分かりました。走りが良くリッター31の燃費の良さは驚きです。フィットのインプレ待っています。
・出来れば
カムリWSと新型アコードの内外装比較や試乗比較お願いしたいです!
カムリは、河口さんのおっしゃる通り17インチがいい感じでした(^ω^)
・AE86と勝負だ!秋名の下り一本だ!
・14″50 ~ プラスチッキーからの!「んー」どーでしう」の長嶋さんバリまで言ってたほしかった^^)
・ヤリス5月に納車予定です!
・マイナーチェンジまで待ちでしょうね(笑)
・3気筒CVTで120馬力はすごいね
・内装の見た目はフィットが良いですね!
家の親には乗っても2人なのと今まで軽だったので
ヤリスのハイブリットZ契約してきましたよ。
OP色々込みで値引き24万の275万でした。
・えっと、アクアが勝てる要素が無くなりました笑
でも売れてるから無くさないのがトヨタでしょ笑
・待ってましたー!
・もしかして、フィットとヤリスの差は、N-BOXとジムニーの差ほどの違いがあるんでしょうか?
・ホンダとトヨタで、逆思想のクルマが出て来てるのは興味深い。
・海外仕様のヤリスは電動パーキングが付いてるし内装も上質なんだよね。
国内仕様を劣化版にするのはやめてほしいですよね。
・本音がどこにあるの?
・確かに新型フィットと比較するとインテリアは残念。コンセプト的にファミリー向けのコンパクトカーではないと思うけど、それにしてもインテリアだけはちょっと…特別仕様車が出るまで様子見。
・内装が安っぽい
・ヤリスはトヨタの豊富なラインナップがあるからできたという感じが強いですね
・ACCについてしっかり語ってくれてる所はありがたい!
ただできればLKAだかLTAについても語って頂きたい。
・だってコンパクトカーだもん余りあれもこれも望み過ぎると高くなるよ✨
・ゼロからの加速反応とハンドリング良いですよね。
内ドアのドアノブの位置暗いと分からなくて開けにくいけど。
・ガソリンスタンドが次々となくなっていく中で、つい最近自宅近くに水素ステーションが作られていていますが、あと何年も経てはガソリンで走れる車はなくなるのではないかと思うこの頃です。
・見事に新型フィットと性格を異にする車ですね。
良いところを見ればどっちも良い車。
悪いところを見ればどっちも欠点が多い。
良いレポートだと思います。
形と走りはヤリスが好き、装備や先進性はフィットが好き。
そんな私の期待はズバリ「HONDA e」です。(^^;
・スーパーキャリィをお願いしま~す。
・ほんとACCの仕様がなぁ…。当たり前になりつつある停止までサポートを最新のクルマで
実装してないってのが本当に残念。新型車に化石装備が残ってるのがとても萎えます。
・レンタカーで乗りましょう。
・取り上げて欲しい車はまなぶさんが子供の頃に大好きだった漫画やアニメに出てきた車です!
昔は車関係の作品がたくさんありましたよね^^現行車じゃないので難しいかもしれませんがまなぶさんの子供の頃の話と共に是非教えて下さい!
・やっぱフィットと比べてしまうけど、あっちはなんか見た目でも心地良さありますよね。
ヤリスはスポーティーなシュッとした印象でしょうか。
トヨタの大きな口は、個人的にはあんまり好みではないですが……
・またヘッドライトのデザインが岡本太郎の絵の目から引用されてるん?
・どうしてこれだけ話が出来るのか感心しますよ…
台本でもあるんでしょうか…?
自分は口下手なので、話が出来る人はマジ感心します…
・WRCの為に作った感じですね。社長の意見をかなり取り入れたのかな。良くも悪くもトヨタらしくない。
・欲しいっ!
でも内装は見たけど安っぽかったなー、
5年落ちのデミオのレンタカーの方がいいと思ったなー笑
・14:25「トヨタが売れば売れるんだろう」ヤリスでこの残念加減を販売力で捻じ伏せるコメントを何度聞いたことだろう?
・内装は下位グレードだから上位見ないとわかんないな
・電子式パーキングブレーキは、次回のマイナーチェンジで搭載してきそうだから、数年後のマイナーチェンジまで待った方が良さそうな気がしますが…。
・まあ 海外仕様のボディーと内装 電子装備になって購入検討かなぁ…未だ初代ヴィッツに通勤車として乗ってる身としては
・ハンドリングはいくら説明されても、試乗してみないとわらないね
・ハンドルを右へ左へと切るようなワインディングでの走りは、
FIT4よりヤリスの方がいいんですかね?
・内装酷い。まあ自分は内装は二の次三の次ですが、、、
・後のアングルが好きじゃ無いな〜
・いいですね