【トヨタ マークX】最終モデル!特別仕様車!「250S“Final Edition”」

・マークXありがとうございます!!
クラウンの動画でマークXをリクエストしていました!!(もしかしたら別の方のリクエストかも?)
やっぱりマークXは日本の武士のような車だと思うので個人的には生産終了は悲しいです!

・アコードも宜しくお願いします!

・これのfinal edition 納車しました。よいクルマですよ!笑
カタログでみるよりお洒落で赤色内装も落ち着いてます。

・マークXのような車が多い時代の方が好きっす🤗

・良い❗カムリの4気筒ffなんで、対するマークエックス(  ̄- ̄)断然高級ですハイブリッドなんてスポーツ感なし😢なんで廃盤

・リクエスト カムリみてみたいです!!

・86の見積もり出してもらいたいです。

・おらは家族いるから30アルファード

・どうせなら スーパーチャージャー搭載のファイナルモデルも発売してほしかったなぁ

・たかすさんへ リクエストがあります プレミオ アリオン カタログ 見積り紹介して欲しいです
ダイハツ スバルに行く機会あればト-ル ジャスティカタログ見積り紹介して欲しいです

・数日前にトヨペットに行ったら既に受注は終了しているそうです。
後は各ディーラーで在庫として用意した物のみの販売だそうです。

・納期に時間かかりそうですか?新型ス-プラカタログ
納期 見積り動画アップお願いします

・福岡では、チラシに50万値引きの価格で掲載されてます。

・・・が、オプション品の値引きは一切出来ないとのことでした。

・マークXの販売が終了とは寂しいものです。
バブル期は、チェイサー、クレスタ、マークⅡの3兄弟が売れてました。
1990年代は、ツアラーVの登場でスポーツセダンとしても人気が高い車でした。
これで最終モデルとなるのも、時代の流れですかねぇ。。。寂しい。。。。

・こんな名車が終了になるのは本当に残念です。

もっとクラウン並に変更に力入れていれば、まだまだ頑張れると思うのに…

・いいじゃん、V6FRセダンだよ?

・マークX殺して、プレミオ・アリオンが生き残っているの理解できんなぁ、トヨタさん。この価格帯なら250RDS購入した方が満足度高いのでは・・・。

・カローラ、コロナ&カリーナ、マークⅡ(X)、クラウンとトヨタのセダンのクラス分けももうなくなりますなぁ
マークⅡ(X)も元々はコロナマークⅡ
マークⅡ、クレスタ、チェイサーとマークⅡ3兄弟は相当人気だったなぁ
Xになってから人気ガタ落ち
元々のライバルのスカイラインがもうクラウンクラスだし
マークⅡ(X)の役目は終わりましたか

・2019年見てる人↓

・黒セダン乗ってますけど、汚れが目立ちますし、お手入れ大変ですよ~w

ですが、パールは僕の愛車にも付いてますがすっごくかっこいいので、おすすめでもあります。

やはり、黒とパールの破壊力はやばい

・岩手県ではもう販売枠が終了とのことでした。。。乗り換えを考えていたのでとても残念です。中古車を買うのはなんか違うなと思ったので、未練が消えるまで待ちます(笑)

・マークX今買うのもありですね。でも買うならカムリかなw

・車名を変えたのは失敗じゃなかったかなぁ。
マーク2のままで良かったのに。
このマークXも検討したが、安全装備の古さで脱落して、違う車にした。
貴重なFRセダンで高くない価格で、良い車だと思うのだが。

・こんばんは🌙😃❗ マークX終了未だに悲しいな~ カムリに統合だけど、FFのカムリにFRのマークXが統合はな~ 昔、水野さんも言っていたけど、「カムリとマークXを同じカテゴリとして、残す残さないって論議だけは止めてほしい。」全くもってその通り。 FFとFRはセダンの中でも違うものという事だからこそトヨタには残してほしかった。 そもそもセダンって言う車は、色々なボディ形状があるなかで一番良いボディ形状ですからね。 ボンネットの長いロングノーズデザインは衝突したときボンネット部分が衝撃吸収してくれて乗員は安全。また、後ろもトランクとしっかり区切っているので、追突の時もトランクスペースが衝撃吸収してくれて乗員は安全。 セダンとは合理的なデザインなのに売れない。実用性は悪いです。 でも売れてほしいな。

・ファイナルエディション50万値引きでした。

・250s乗ってるけど最高!
実際の購入時は327万でした。
そこから、17インチタイヤにしたり、モデリスタのエアロに替えたりして楽しんでます。
燃費は高速もいれて9.7キロ、正直トルク等2.5Lモデルで十分。
もっと馬力を求める方だけ、350かな。
個人的には、250S買って少しずついじっていくのが楽しいかな。
スピーカーは最初はちょっと不満でしたが、乗っているうちに機器のならしが終わったのか、純正でも十分音楽を楽しめてます。
2.5V6ATFRって車ではかなりお買い得ですね、最近町中でもよく見かけるようになって嬉しい限り。

・250RDS プレシャスブラックパール乗ってる。
中学の頃に2代目マークXになって、その時から新車で買うと決めて、2年前に念願の新車購入。最高の愛車。

・かつて、マークⅡと言われた車。
その当時は、若者が皆欲しがった。
マークXになってパッとしない時間か
流れとうとう終わりになりました。
ワゴン車に流れるか、軽自動車にながれ
宙ぶらりんになったのでしょう。
私もセダンに乗りたいとは思わないですもん。クラウンとか以外は。
ニーズが無くなるのではあれば淘汰は仕方ない。時代が変わることを感じた。
値引きは頑張っているが
魅力が薄いのは歪めない。

・グレードの読み方から間違っていますよ

・マークXいいな。
希少な全幅1800mm未満のFRセダンが生産終了なんてもったいなさすぎる。
いくらカムリが北米で売れてるからと言って日本のユーザーのことを
考えたらこっちがいいだろ。
マークXがこのサイズのまま3.5ハイブリッドや2.0ターボが出てインパネ周りも
最新のデザインにしてパーキングブレーキを足踏みでなく電動にしてくれれば、
わざわざメルセデスを買わずにマークXを買ってたと思う。

・V6エンジン搭載の
FR セダンは
なかなか少なくなってる中
販売終了は、
やはり寂しいものですね!

・2年前2.5Sを見積もりに行ったのですが、敢えて同じ見積もり価格で買える中古車コーナーにあった3.5RDSモデリスタを購入しましたね。燃費がチョイノリが多いのでリッター5kしか走らないのが残念ですが、排気量と言うより色が白じゃなく黒が良かったかなと?でも後悔はしていません。