旧車カタログ 昭和63年 GX81トヨタ マークII(MARK_II) GTツインターボ ツインカム24 1988

・昔のトヨタはこんなに良いクルマが作れたのに、今は・・・
残念でなりません。

・うちのおじいちゃん、今も現役でグランデ乗っとるで
1gサウンドめっちゃいい!

・これが頂点のマークⅡ

・高校の先輩が、免許を取得して乗ってました。
可動式のコントローラーやデジパネ、6気筒エンジンの上質な質感は本当に憧れでした。あれから20年。現在はマークXに乗ってます。

・👍

・スーパーチャージャーのグランデ運転した事あるけど、クラウンのスーパーチャージャーと比較すると、軽いだけあって速かったな。ただ、燃費は悪かった。

・7M-GE型の3.0Lのグランデにおじいちゃんの兄貴が乗ってました(公務員)

・4:00 豪華トップグレードでもこの車両価格が信じられない・・・コスパ良過ぎ。
今や、ごく普通のSUVでさえもこの値段はする。

・高級車志向のユーザーの心を捉えた傑作モデル

・私が免許取得して最初に乗っていたのが、1989年式GX81マークIIHT2000グランデ ツインカム24でした。
社外DVDナビ付でタコメーターでなくデジパネ+ATでした。

北陸道を走行し敦賀TNを通過時に、軽くアクセル踏んでも下り坂でしたので140km加速しました。
でも、この当時のクルマは100km越えると「キン コン♪ 」と警告音が鳴ってましたね、

・Супер тачка

・親戚が乗っていて、いつか自分も買いたいと思ってました。
お金が貯まった頃には代替わりしていて、100系を購入、
が、あまりのコストダウンっぷりに愕然をしました。
チープな内装に、バブル期のカローラよりも煩い車内・・・
試乗をぜずに買ってしまった私もアホですが、
車検を待たずに買い替えました。
苦い思い出です。

・会社で役員が乗っていました。ノーマルグランデですが、本人のオートマ嫌いからマニュアル車でした。メーターパネルのオートマインジケーター部分がブラックアウトされていたことから、オートマ主体に売りたかったものと推測されます。