・こんな古い商用車磨いていい事あるの? と、思いながら綺麗になる爽快感は異次元の快感
・くぜさんが飛び込んで来る時にいつもイイネ押したくなります 笑
・自分は違う車種ですが、新しいモールが高かったので
古いモールに黒の艶消しカッティングシートを貼って見た目を良くしました。
・ドアモール掃除 期待して楽しみにしています。
染めQで塗装なのか、新品に交換どっちかな。(^O^)/
・どうせすぐ汚れる所ですが、気分が違いますよね。お疲れさまでした!
・貼り付けモールじゃなくって良かったですわ~ ヴィッツあたりだったか、かなり苦労した思い出が…
隙間対策もしっかりやられておりますし、こういう細かいところが綺麗だと全体が違って見えますよね~
・焼き鳥の串が出て来てから、コンパウンドが味噌ダレにしか見えない…
・くぜさんがくせになる味でいつの間にか楽しみにしている自分がいます(笑)
・モールってこんな風に固定されているとは、次のドアミラーも楽しみ。
・オープニングのダッシュにキレがありますね。
・ルーフモール交換だけでも見違えますね✨
・初見だけど
最初の勢いでいいねと登録してしまった。
・ラピングコンパウンドよりスチームクリーナーが塗装削らずにいけたかも…。
でも、やるとやらないとは大違いで見違えました。
・ちょっと前のD社に乗ってる人はここから雨漏りしやすいから気をつけてね。
ヒビが見えたら雨漏れしてるかもよ
・冒頭の挨拶が大好きです♥️
・この辺のトヨタの部品は安いよね
・歯みがき粉 歯ブラシ結構落ちますよ
・そこまでするとは、本当に関心します。くぜさん凄いの一言です。
・すごく綺麗になりましたね!!
いつも元気で聞き取りやすくて、すごくいいと思います!
・少し傷のある新車です✨
・黒が黒くなるとやっぱり引き締まりますね!
見やすい編集めっちゃ好きです。応援してます✨
・本物に凄いですね。観て楽しいです。
・ワックスが劣化して残った汚れは綿棒にラッカー薄め液を付けて軽く撫でるだけで1発で落ちます
塗装に良くない様に思いますがそのような汚れは大抵エッジの部分に多く発生するので
下手にコンパウンドで磨くよりも安全です
・気持ちのいい動画👍✨
・焼き鳥の串いいですね!
・今回もお疲れ様です!
ボディーと天井の継ぎ目にシーリングをするというワンポイントがさすがです。
色々な隙間まで汚れを落としてきれいにされて素晴らしいです。
次回のドアモールの掃除期待しています。
梅雨に入りましたが体調に気を付け頑張ってください!
・元気だな〜!
いつも最高です!
・11:05 シーリング割れてるな~と思ったらシーラー入れるとは流石です!
・最初の動きが早いw
・待ってました♪
・最終的にはV12エンジン搭載しそう…(笑)
・こういう細かいところまで綺麗なのはとても良いですねー!👍✨
・あと百年は乗れるなこの車。
・竹串は炭火焼きがいいのか
・車維持りは楽しいですよね!
自分はこの手の作業が1番好きかも。
・最後に自社製品のコーティング剤で仕上げましょう!
・いつも元気だなー笑
・めっちゃ大変!
綺麗になると気持ち良いね。
・次はアルミのルーフレールの白錆びとりの方法お願いしやす🙇
・師匠!
いつもお疲れ様です
・シーリング材、シリコン使ってますが、月日が経つとシリコンの油染みが出てくる恐れがあります なるべくならシリコンは使わない方が良いかもです
シーリング屋さんより
・すごいですね、その内椅子外したり下回りの掃除も始まりそうな気がします(#^.^#)
・何故いつも挨拶は軽トラの前なのか
それと早送り時の環境音がツッタカターツッタカターと妙なリズムになってて面白い
・ドアモール待ってました!
・自己満足の世界やね
・どんどん、キレイになっていきますね!
シーリング剤は、フロント側だけで大丈夫なんですか?
・もうほとんどレストアですね!定期的にくぜさんに車見てもらったら安心して長く乗れそうな気がします😃
・初見ですが、ハキハキ聞き取りやすく気にいっちゃいました。これからも動画楽しみにしてます!
・こんなに汚くなるんだー綺麗になってすっきりしましたね!
・勉強になります