・落ち着いたテイストの現代の普通車って感じ!悪くないっすね~!!!
・トヨタのようなバランスのとれた車作りが一番難しいのかも…?
一部のマニアに受ける車の方が意外と難しくないのかも
・この車めっちゃ好き
整備性もよく、壊れにくいってイメージ。
・お疲れ様です。
自動車メーカー接待漬け・やたらと偉ぶるカージャーナリストより、
ユーザーの立場で歯衣を着ずにポンポンと車の良いところと悪いところ、改良したほうが良いところを話しているのに好感を持ちました。
コロナ/カリーナの時代から、このプレミオ/アリオンは故障も少なく、長持ちするし丈夫でシュチュエーションを選ばす冠婚葬祭はもちろんのこと、仕事にも通勤にも使え4人家族が狭い思いをせずドライブにも使える良い車ですね。
・ジャパンタクシーが嫌なドライバーはこの車をタクシーにしても良いと思う
・内装のパネルの色がいい感じですねぇ
・やはりホイールは替えた方がいいですね。外装のアレンジは、少し車高落とせばベストかな?
・プレミオもいいなぁ~セダンは最高!
・皮巻きはグレードによってついてたりついてなかったりじゃないすか??
・最近のトヨタはすごいからな 顔もいかついしめっちゃどの車も個性的な形 しかしゆーじさんはカッケェ〜な
・インパネかっこええな、次はこれにしようかな
・コレヴェルファイアの整備の時の代車で乗ってすごくよかったです
・コンパクトな高級車って感じ
・新しいようで古いようなエクステリアデザインですね!
・自分もこんな試乗レビューのような動画だしたいです!
プレミオ…個人的には5ナンバーセダンの中で乗り心地はトップレベルでした!
・これで新車価格200万は安く感じますね・・・海外のクルマが日本車に勝負するのが難しいのが分かる気がします。
・2こめ
・このコーナーのゆーじさん誰かに似てると思ってた。
分かった。白竜だ。
アウトレイジの白竜だ。
・プレミオは初代から回転めちゃ低いですよ!
・1.5に乗ることに意味があるんですよね。ワインレッドに乗ることに意味があるんですよね。
・3
・うな、、
・おじいちゃん感が減って若い子でも乗りやすそうな感じになったねぇ
・カローラも140系からはNZエンジンにCVTです
・この動画 関係ないですけどりゅうたさんが乗ってるv36 て何ccですか?
・ちゃっかりMSステッカー貼ってるやん!
・5ナンバーセダンで頂点取りに来てますね
・本革巻ステアリングじゃないのはグレードによりけりなのかな?
・この車どうでしょうの車っていつもどっからもってきてるんですか?
・1.8exパッケージも試乗動画だしてほしい。
・1.5でも本革ステアありますよ
・自動車学校で乗りました 天井ひくすぎます カスタムしたのみてみたいです
・この顔になる前のモデルの1.8は運転した事ありますけど、昔のマークⅡと変わらないもしくは飛び越えてると思いました。
正直、目隠しで後ろ乗ったら確実に間違える自信しかないです。
・まあ、こういうセダン欲しいおじさんとかにはうってつけ!シルフィアコードじゃデカイし… なんかトグルがある!
・こんばんは、オサピーさん。
今は、マークⅩ130中期に乗ってますが、マークⅩを買う前はプレミオと悩んでました。
結果、マークⅩ130中期を中古車で買いました(^^)プレミオで覆面仕様にしても、カッコつかないかな?
・プレミオ~
・こいつの直接のライバルはラティオだな、シルフィの現行は3ナンバーになったから。海外とボディを統一化して皆3ナンバー化していく、憤りをかんじますお。5ナンバーでいいのに、全幅ばっか広げて!
・おじいちゃんが乗ってる
・トヨタの車はアルミ変えてもいいがサイズはこのままのほうが経済的でいいですよ〜(^O^)