【今後の計画】スズキ Keiを点検しつつ今後のメンテナンス計画を立ててみました 軽自動車【HN22S】

・結構色々あったかな
という印象でした
楽しみも増えた感じでしたがw
メインチャンネルと並行して
ひとつずつぼちぼちやっていきます

・あれ?どっちがサブでメインだったかな笑

・興味ある車なので楽しみです。

・ドライブシャフトが刺さっている所のデフシール、結構漏れます

僕のも先日右側デフシール交換しました

確認してみてはどうでしょう!

・HN22S・2WDのMTに乗っていて、自分でメンテナンスをしているのでチャンネル登録しました。

楽しみにしています!

・プロペラシャフトのスパイダーは点検した方が良いカも?

・※補足
この車は現在一時抹消中です
ナンバーのない状態になります。

・同じ車種に乗ってます。14万㌔オーバーで、今日、ブレーキの修理に行きます。
北海道の人から買ったので、下回りが錆びまくってます(汗)

・あとKeiは電装系も気を付けていた方がいいです。
(自分の場合HN12Sの時にウインドウスイッチ接触不良で機能不全、HN22Sの時にリアストップ・テールランプコネクタが接触不良による発熱でコネクタ部分融解)

・ATFですが、これまでに交換しているんでしょうか?

・走る距離で消耗する部分いろいろ出てきますよね。
自分もKeiワークスを使ってまして、本日Fバンパー取り外して防腐対策やってました。
次は下回り防腐やろうと思ってます。
自分のはオイルフィルターの上に付いてますオイルクーラーのパッキン寿命でオイル滲んでます^^;

・リアのブレーキ整備は苦労しそうだ。(自分のアルトと同じ)自分は技術がないので最初の時は大変な思いをしてスプリングを組付けた。液体パッキンの塗り直しの為のトランスファーを外すのも、初めての時は大変だ。スキルはあるので、簡単にやりのけるのだろうが、今後の整備動画を期待したい。