・バランスのとれた良い車ですな‼欲しいですな‼新型デイズと、どっちが速いのかな‼
・前編もですが、なかなか激しい撮影環境ですねw
・新型デイズ試乗レビュー待ってます!
・ダイハツはエンジンの回り方が昔っぽいのがいいのだ。DOHC四ぱつ660を除く。
・通勤用に、ムーヴカスタムとワゴンRスティングレイに試乗して、ワゴンRスティングレイ(ターボ)買いました。
ムーヴカスタム…バランスがとれていて軽とは思えない軽い加速でした。アイドリングストップもハンドルをきればエンジン始動するし乗り心地良かった!ですが、スズキのマイルドハイブリッドとセルを使わないエンジン始動音の静けさや、スティングレイターボのスポーティーな走りに、ほぼ迷う事なくスティングレイに決めました。
ただ、内装はとてもシンプルで収納が少なくダッシュボード一つ。時計もない。
ステレオの音は外にだだ漏れです。
・最後はバックで帰ったのだろうか…
・私この型のワゴンRのFZ乗ってるけど、やっぱりワイパーのモーター音⁈うるさい。15年くらい前のアルトから替えてびっくりしたわ。
・知ってる道路です。冬場は行ったことがないですけど、真湯ゲート近くでも轍があるのには驚きました( ̄□ ̄;)!!
・keiworksの車検代車でワゴンR(グレードはFA)でした
新車価格がお手ごろ価格なのになかなか良いと思いました。1週間乗って思ったことは
ワイパー音がうるさいこと
乗り心地はいいがハンドリングがフニャフニャなこと
NAエンジンならやはり5MTのほうがよいのではないかと思いました。
keiのように年次改良でモデルチェンジしないで10年は売り続け低価格軽自動車として存在してほしい
150万円以内でロングスポーツツアラーとして5MTターボのダブルアールを出して欲しいなぁと思いました。
keiworksのように4輪ディスク、LSD、レカロシート装着は難しいかもしれないが
スライドドアのついた重いハイト系軽自動車に対抗し、ワゴンRの存在意義を見出だしてほしいと
・MTを残す辺りにスズキの良心を感じます。
センターメーターにしたのは、上のグレードにHUDを付ける為かな?
だとすればナンセンスです。