【FULLHD】スズキ 2017 新型ワゴンR HYBRID FZ 試乗インプレッション

・FZの顔でターボがほしい。(現MH34Sスティングレ-ターボ乗りより)

・メーカーに迎合していいことばかり言うと敬遠され、批判ばかりすると叩かれるレビューの世界で、このチャンネルは毎回期待を裏切らない。

・ワゴンRFZ契約しちゃいました。

・タコメーター見ない人にとってはこれでもいいんだろうけど。センターメーターだけが残念。

・センターメーターはやはり拙いよね。視線移動でやっぱ前方と右側が疎かになる、
一瞬の判断遅れが事故に繋がりかねない、タコメーターなんてほとんど左側の助手席前じゃん
変なこだわりは捨ててこれは止めて欲しいなあ

・やっぱりセンターメーターは使いにくい…それに収納が少ない。

・寺男さんの動画を見て9月に健軍店で新型ワゴンR契約しました。とても参考になりました!

・アラームは車線感知ふらつき防止かな?

・これ熊本っぽい

・待ってました!!

・改革的&安全性で素晴らしい車ですね。次世代のパイオニアになる一台です、買うべき車。

・MT追加されましたね

・これのMTターボがあれは最高ですね

・2:00でターボRSの白が走っていったな・・・。

・スズキ最強だね。

・ケツが昔のワゴンRみたいでカッコいい~

・スズキの技術は凄い革命的でしょう。

・現行ノアにラダー付けてるの初めて見た。

・説得力ある評価だなあ!アルトもれに準じたマイチェンしてほしいな!

・試乗の動画で感想を伝えるのは大事ですが、喋ってばかりなので車内に入ってくるノイズやエンジン音といった車からの情報がよくわかりません。

・また見させてもらっていました。
最後の方の主様コメントで「全方位カメラをつけると、6スピーカーになる」と言う情報はとてもありがたかったです。私にはこの二つとも欲しい仕様なので。
多分また、この動画も見させていただくかと思います。
今後の動画UPも期待しております。

・大昔ロータリー軽自動車企画が没になったのと同じくストロングHVは無理かな?
660cc+モーターで軽自動車規格なのかという点で。
*ターボ付も変な話ですけど・・一度認可を取ってしまえば・・・お役所仕事で。

・ワゴンRの歴史動画なんて作ってみても面白いかもしれませんね

軽は絶対に乗らないと思ってましたけどこれならおもしろそうだと思いました

・気になっていたので助かります

・自分はリアのスタイリング好きです!
ほんとに初代に振りまくったレトロなのもつくればいいのに!

・今日、車検の代車で乗ったんだけど、パワーユニットはもとより、ボディ剛性も微妙に上がってる感じがした。5代目で初めて軽自動車に乗って「軽ってこんなにいいのか?」と思ったが、また少し良くなってる。

・wagonnRワークスハヨ

・17:30~あたりの震災の爪痕に引いた
まだ復興半ばなんだね…

・展示車を見てきました。スペーシアに比べてもとってもいい。あるところを変更してくれたら即購入だね。トリップのボタンに手が届かないのはお笑いだね。

・スティングレーは最高の出来だと思います。私は大好きです。絶対買います、スズキは本当に良い車を作りましたね、それでは今から商談に行ってきます。わくわくするな~。

・ワゴンR気になってたどり着いてなんとなく見てたら益城線だったw

・初めまして(^_^)

これは、プリウスみたいに走っててアクセル戻したらエンジン止まって回生充電するハイブリッドですか?

・軽四でハイブリット・・・いろいろな意味でスゴイ・・・
センターメーター+HUDも意味あるのかな?
いつか全席にHUDか液晶のメーターが付いたりしてw

・初代ケンさんのワゴンRを乗っている者ですが、
坂道のトルク感ってどんなカンジですか?

・文句を言ってる人達は実車をその目で見てくれ!スズキの車は実車を見ないとその良さがわからない。

・乗ってきました!
アルトも一緒に乗ってきましたが、最初の加速はやっぱアルトですね。
居住性は、、、言うまでもなく、、、。

・ヘッドアップディスプレイとメーター 近っw( ̄o ̄)w スズキ商品企画の迷走のかたまりア・ル・ト。

・荷室の発砲スチロールが・・・惜しい・・・

・2人乗りで100万とかないだろうか。

・私今月
ワゴンRハイブリッドFZ
納車されました。
ドライブが好きなんで
平均燃費29行きました。
ボディー色オレンジです。
すぐに目につきます。
次もスズキですね。
10年ぶりにスズキ車買った
時は21歳の時に初めて自分の
車を手にした感動は今でも忘れてないな。

・スティングレーじゃない方にもサイドカーテンエアバッグ選べるようにしてほしいです。

・スティングレーターボのワークスモデルでないかなあ

・わかりやすい説明、参考になりました。いいね

・Roscoe Corralというユーザーがこの動画を題名内容全く同じで無断で投稿してます

・古モデルチェンジ

・車の性能機能面はかなり希望通りなんだけど・・・ぶっちゃけセンターメーターは萎える
デザインも基本は悪くないけど各所とってつけた流行り物処理感がちょっと勿体無い印象・・・全体的にコンセプト統一感あるハスラーのほうが長く愛着持てそうだなって私的感想

・こんにちは!
生放送でステップワゴンに内装が似ていると言っていた者です笑
新型は価格の面ではすごく頑張ったと思います。
先代のワゴンRFZは高かったイメージがあったけど完璧に払拭されました!
価格が安いのに内装は安っぽくなくて質感がいいのはすごいですね!
ただ、スイフトでも思ったのですがリアのデザインが……なんとかなりませんかね?笑

・動画を凝視していたのですがモーターアシストしてるのが全く見えません。本日試乗して来ましたが3Kmほど走ったのですがモーターアシストは出発時でたった1回1秒くらい、走行して間もなく1回1秒程度とほとんど何もアシストしていなかったです。営業さんも困っておられましたね。帰り際にはハイブリッドでないのとどれだけ違うのか?疑問でFAで十分ではないかと思いました。
この動画ではメーターだけを拡大して撮影していただけると良かったと思います。

・これ、ヘッドアップは標準ですかね?センターメータは大嫌いなのですが。
どれだけ走っても視線移動に違和感が大きい・・・

・質問です。今の位置で走行中にエンジン回転数は見やすいですか? ヘッドアップディスプレイにマルチインフォメイションを任せて マルチインフォメイションの位置にタコメーターを移動させたらどうでしょうね。