スズキ車あるある ちょっとおかしい ブレーキランプ ワゴンR

・お疲れ様ですm(_ _)m
お袋の車がまさにこの状態でしたw
修理に出して正常に戻りましたが…
白タイガーさんの動画にはやく出会ってれば…

・お疲れさまです!同じ様な現象がD初木之井でもありました。

・スズキあるあるはそれが原因だったんですね〜〜🧐ナルホドナルホド

・作業後の確認で左の方が暗いということは、左も対策しないと遅かれ早かれ同じ運命ということですかね。

・スズキ車に良く見掛ける症状ですよね。そこまでコスト削減するメーカーは好きになれません。

・MCワゴンRの頃は良くみましたね。MH21もたまに見かけます。対策ハーネスも出てますが、こういう直し方もあったのですね!

・ハロゲンで2接点でピン角違い、スズキ特有なんでしょうか…キャリトラのテールバルブとか丸出しでした。

・プラス側の端子も熱で溶けてプラにめり込んで点かなくなるのも良くあります。
早くウェッジ球にすればいいのにね。

・挟んでるだけって・・・
有り得ないんだけどなぁ〜
コスト削減しすぎだよスズキさん

・俺のラパンSSは、ストップランプ両方とハイマウントストップランプを全てLEDと交換したら、いつの間にかABS警告灯が点灯するようになったとです。
 だけん、ハイマウントのみを元の白熱球に戻したら、正常になったばい。(スズキあるある)

・はじめまして。以前から見させてもらって、勉強させて頂いています。
このアース不良、ネットで調べるとたくさん出てきますよね。ちょっと酷いなと思いながら見てたんですが…。
ちなみにうちの会社のワゴンRとエブリィは、ブレーキランプの玉切れが異常に早いです。
まあ軽自動車ということで割りきってますが…。(-_-)

・今対策品のハーネス出てますよね。