・10年前のワゴンRに乗っていますが快適です!でもやっぱり新型はいいですねぇ😅
・ワゴンRはスズキのフラッグシップ、手を抜かない設計だね!
・型式は最新🚙
・現行のワゴンRだから新しいですよ
・やっぱり車は良いですよね。
僕の家の周りでは駐車場代だけで月に
4万以上するから車を持つのは夢の夢
です。
・ヘッドアップディスプレイも紹介してほしかった なかなか便利です
ウチのターボは夏場15km/l 冬場13km/l ですorz
・HUDボタンが付いていたのでメーカーオプションのヘッドアップディスプレイ付きですね。
ワゴンRの大きな特徴でもあるので試して下さい。
・説明聞いてると車が欲しくなります!!
買えませんが>_< フェニックスが並んでるのみるだけでそこは暖かそうですね^^;
・FAもFXも音は変わらないでしょ
同じエンジンだし、ハイブリッドといっても始動時と100km・hの間の
最大30秒くらい(気まぐれに)アシストするだけですよ
・なかなか他の車の中を見れないので面白いですね🤣私的にハスラーの方がどんな感じか気になります(^^)☆
・おにまるさんのレビューは本当にわかりやすいです
さすがです
おでこにGoProの部分が今日の笑いどころでした^^
ありがとうございます 楽しかった~
・ハイブリッド ワゴンRのレビュー大変よかったです✌おにまるさんのハスラーのレビューも是非して下さい😊車の試乗ってなかなかチャンスないからね~💠
・おにまるさんのレビューは丁寧で分かりやすいし、お話を聞いてるとつい欲しくなっちゃいますね😉
まあしばらく車を買う事がないと思いますけど…
・軽のハイブリットでも20キロ以上走るんですね。
・車中泊🤗🤗🤗
・更にやる気なくなった嵐の大野智みたいだなあ…
・2017年式を3年前に購入し6万キロ乗って初めての車検を迎えます。
燃費、走りは全く満足です。
https://youtu.be/jyhhmbj1uOM
・おにまるさんも、車検ですか!
奇遇です、私も14日が車検ですよ。
車種は、TANKで代車はポルテ。
・おしっこ言うなw今色似てるオロナミンC飲んでるのに
・今回ワゴンRマイチェンで新型出ましたよ
ハスラーも進化した新型がおすすめです
・私も55 ワゴンR乗ってます。キャンプ行くのでハスラーと悩みましたが、室内容量を取りました。
燃費も18-20Km/l走るので重宝してます。鬼丸さんも次の乗り換えは・・・・
・あの木、フェニックスって言うんだと思い込んでた!
動画は数週間前に撮ってるかな?
・車で日本一周しましょう\(^o^)/(笑)
・ワゴンRはマイルドハイブリッドですね
プリウスなどの一般的なストロングハイブリッドと違って電池が満タンでもあくまでエンジンの補助という形です
燃費に関しては良くなるという意見と変わらないという意見とがあります
でもマイルドハイブリッドが付いてるとアイドリングストップからのエンジン再始動が静かなんですよね
運転中のノイズはストレスの素なのでその為だけでも選ぶ価値あると思える車です
・うわぁー、おにまるさんとドライブ気分やー
53歳男性
・ワゴンR系は基本、内装とバック周りは全車種共通です。
個人的にはテールランプ位置が嫌いでした…が、見慣れれば初代を踏襲しているとの事で良しです。
フロント周りはグレードで違いますが、スティングレーに関しては、至れり尽くせりの装備が充実しています。
只、現行のワゴンR、スティングレーより、1月20日に一部仕様変更したワゴンR、スティングレーは更に良く成っています。
スティングレーに関しては、キャデラック顔が嫌いでした…が、やはり此方も見慣れれば逆に、良いかなと思えるレベルです。
此迄のワゴンR系は一部、ヘッドアップディスプレイは標準装備でしたが、1月20日以降の車種はメーカーオプションに成っています。
因みに…20年に渡り、長く乗っていたワゴンRを車検に出しましたが修理箇所が多く、仕様変更したスティングレー(リアルタイム4WD)を契約しました(総額216万の現金払い)。
2月半ばには届くので、ディーラーで着けれるドレスアップパーツをコツコツと気長に着けて行く予定です。
楽しみですm(__)m。
・おにまるさん、こんにちは。最近は色々な動画を出されてますね!
軽自動車買うなら、高くても自分は新車をオススメします。3年~4年で買い換えるサイクルがけっこう効率がいいですよー。 軽自動車はめっちゃ需要あるので下取りも高いし。
・初めまして😊お邪魔致します。
タントに乗ってますが、車内広そうに見える!高評価登録ポチ
・YouTuberの年収を推定する動画をつくるのはどうですか?提案
・スズキのハイブリッドなんですね!2、3年前くらいに発売されましたよね?高そう💦前にスズキだったんですが、やたら故障多くてあまり好きじゃないです。相性悪かったのかも😅今は、日産ですwちなみに私は免許ないんで家族がのってます。シートベルトはちゃんとしないとですよw
・初代ハスラーも上位グレードは(一応)ハイブリッドですよー!
新型ハスラーは全グレードハイブリッドみたいです。
ハイブリッドっていってもプリウスみたいにモーターでタイヤ回すわけじゃなく、
確かエンジンの回転をサポートするだけですね。加えてエンジン再始動が静かでいいですね。
ハスラーとワゴンRは外見違いで中身一緒って購入時に言われました。
・おにまるさんの年収なら、ハリアーくらい買えるでしょう
・さすが、宮崎ですね。駐車場広いのに全然車が止まってない。
・最近の軽自動車 装備良くなってますね♪
去年営業車の車検時、プリウス数日乗りましたがめちゃくちゃ快適♪
高級車と同じ位のレベル高っ♪
たしか軽自動車の自動車税だったか重量税上がったので、
最近、
軽自動車でも白ナンバー付けてる軽増えましたね♪
・ワゴンRすごく良さそうですね。自分も一緒に試乗しているようなわかりやすい説明でした。
車の試乗はディーラーに行ってお世話になるなどハードルが高いので、旅行でレンタカーを借りる時、色々な車種を選んでいます。
でも同乗者がいるので1000〜1300クラスのコンパクトカーになり、軽を借りたことがありません。最近の軽がどのような感じなのか気になっていましたので、参考になりました。
・ワゴンRでも高速道路は大丈夫な感じですか?
高速乗るならスティングレーのターボモデルでしょうかね?
・家に車はないのですが 職場の車が古~いワゴンRです
一応それが一番いい車…😅
歩行者が全然いないので一時停止しなくても捕まらないんですね😲
踏切も先読みで入ってしまうのね…
おにまるさん どうしても下ネタを入れたいんですね~😅
大人の保健体育的なのだったら 即切り返せますが…💦
・車種にこだわらないなら、ワゴンRは良いでしょ?
ハイブリッド機能は、「電動ターボ」のような使い方をしてますな。
(電動アシスト付き自転車と同じ)
分かっている方は、「この機能を外せば、軽く安くなるのに・・・」と、
話してます。w
・僕もハスラー乗りなのですが、交差点左折時に前方の車と追従して発進するとエンジンの方から異音がする事が時々あります、これは僕の推測なのですが、レーダーブレーキの誤動作が起きているのかな?と感じていますが、おにまるペイ先生のハスラーではその様な症状はありませんでしょうか?
・私はスバル派
先月二代目プレオに替えましたが乗り心地の良さに驚くやら戸惑うやら
雨の日後ろのワイパー動かそうと手探りでクルクル回そうとするもびくともせず…
後でよくよく見たら後ろのワイパーが無い事に驚いたおばちゃんの話でした(笑